中川家ラジオショー「ラジオCMを作ろう!」(2022~)リスト(音源なし)

1月21日放送「キングビール」

作品:架空のビール「キングビール」
出演:中川家礼二(歯抜けのおっさん)、飯田浩司アナ(ナレーション)、ほか。

内容:QUEENの「We Will Rock You」のイントロ
ナレーション「キレのある爽快なのどごし!業界売上げNO.1!世界も認めた、ビール界の王様!その名も…KING BEER!」
缶ビールのプルタブを開けて勢いよく飲んで喉を鳴らす音、息を吐く。
また、プルタブを開けて勢いよく飲んで喉を鳴らす音、息を吐く。
女性「まだ飲むん?」
男性(歯抜けのおっさん)「うるさい!飲むのが俺の仕事や!俺はビールの神様や!」
QUEENの「We Will Rock You」
男性「酒は飲んでも、飲まれるな!」
女性「誰が言うとんねん!」
もう1本開ける音。

※ 1月7日は過去3カ月の傑作選、14日は製作のみ。

1月28日放送「コラタミンプラスEX」

作品:架空の健康食品サプリ「コラタミンプラスEX」
出演:前島花音アナ(女性ナレーション)、あけるくん(5才)(子供)

内容:男性1「痛っ!階段が…」
女性「あれ?何しに来たんだっけ?」
男性2「うん?なんて書いてあるんだ?」
女性ナレーション「ひざの痛み、もの忘れ、目のかすみに、元気の源成分が2㎜グラム配合、パワーが5㎜グラム配合、テンションエキスは3㎜グラム配合」
ピンポーン!
ブローカー「どういうルートで仕入れたかは、言えません」
ピンポーン!
子供「コラタミンプラスEX!」
ピンポーン!
外国人「使用上ノ注意ヲヨク読ンデ、オ使イクダサ~イ!」

2月4日放送「OK!ダンディズム」

作品:架空の雑誌「OK!ダンディズム」

内容:ジャズのベース音。
タイプライターを打つ音。
渋い声の男性「週刊OK!ダンディズム。今週の特集は、10代、20代、30代と、60代、70代に挟まれた辛い世代の、40代、50代お悩み解決!」
グラスの鳴る音。
「忘れた事を忘れてしまうぜ。お尻が象みたいになってるぜ。同じことを1分おきに言ってしまうぜ。思ったより半分しか食べられないんだぜ」
グラスの鳴る音。
「さらに付録は、タオル地ハンカチと4色ボールペン、小さい爪切り。OK!ダンディズム!(エコー)」

2月18日放送「ゴッドピッタンEX」

※ 2月11日は特別番組のため休止。

作品:架空の超強力接着剤「ゴッドピッタンEX」
出演:長谷川雅紀(錦鯉)、ほか。

内容:「ぴったん、ピッタン、ぴったんこ~!」(以下、BGMとして繰り返し)
男性1「なんでもくっつく、超強力接着剤、ゴッドピッタンEX!(エコー)」
食器の割れる音。
女性「あら~、コップ割っちゃった~。」
男性1「これがあれば大丈夫!」
「ぴった~ん!(エコー)」
女性「くっ付いた~」
男性1「ゴッドピッタンEX!(エコー)」
男性2「なんていうか、やり直す事になっちゃって…」
男性1「これがあれば大丈夫!」
「ぴった~ん!(エコー)」
男性1「別れた夫婦も、くっついた!」
男性2「な~んて言っちゃったりしちゃったり、なん…たりして」

2月25日放送「片付け本舗 さいかく堂」

作品:架空のカリスマお掃除おばさんの「片付け本舗 さいかく堂」(字不明)
出演:ときおくん、前島花音アナ、中川家 剛ほか。

内容:おばさん「これ食べないんだったら捨てるよ!この靴下、誰の!?洗濯機入れといて!出したらしまっといて!」
男の子「口うるさいおばさんがお掃除に来るよ!」
女性ナレーション「“片付けなさい”が口癖の片付け本舗さいかく堂!」
吉本新喜劇のOPテーマ。
女性1「こちらの旦那さんは?」
女性2「片付けといてください!」
旦那「こらこらっ!」
客席の大爆笑。

3月4日放送「マイスイートゆめのすけ」

作品:架空の枕「マイスイートゆめのすけ」

内容:A「首が痛~い!」
B「夜中に目が覚める!」
C「寝つきが悪い…」
女性1「そんな経験ありませんか?それは枕のせいなんです。そんなあなたに、」
定年退職したぐらいの素人男女混声合唱団「マイスイート、マイスイート、マイスイ~ト、ゆめ~のすけ~」
女性2「あなたを最高の夢の世界へ!」
ピピピピッというアラーム音。
女性3「あっ、こんな時間。遅刻だ!」「遅刻するほど…」
男性「詳しくはウェブで!」

3月11日放送「お団子屋さん 中川屋」

作品:架空のお団子屋さん「中川屋」
出演:春風亭一之輔、増山さやかアナ

内容:出囃子
落語家「うわ~っ!だ、団子だ!だん…団子怖い団子怖い!あ~あ~あ~これ粒あん、粒あんわ~あ~怖い怖い怖いウンウンウム…ハッハー、怖い怖い、あ、ごまだんごま団子怖い!怖い怖いアムアムうん、怖い怖いw…みたらし団子!怖い怖い怖アムアム…怖い怖い、怖い」「おいおいおい、アイツ怖い怖いって言いながらみんな食っちまったぞ!おい!お前が一番怖いのは何だい?」「あ~、最後は渋いお茶が怖い」
太鼓の音。
女性アナウンサー「お団子、中川屋!」

補足情報:落語の演目「饅頭怖い」を団子に変えて一節。
一之輔師匠は「饅頭怖い」を普段やられないそうですが、今回特別にやってくださったとの事です。

3月18日放送「ねこまんまのまんま」

作品:架空のキャットフード「ねこまんまのまんま」

内容:女性(唄)「ネコ食べちゃった~、ネコ食べちゃった~、ネコ食べたらうまくておどろいた~。」
男性「一粒一粒がネコの形!ネコがネコ、食べちゃった!」
猫の唸り声「ウ~~~~、ウ~~~~~~~、シャーッ!」
男性「なんて言ってんの?」
女性「『おいしい』」
男性「寸法合わへんやないか」

3月25日放送「チャーリング守口」

作品:架空の自転車屋「チャーリング守口」

内容:(BGM)Queen「Bicycle Race」
「自転車に乗ってさわやかな風を感じよう。
三輪車、バイク、電動自転車、なんでも直す。
直せない物は何もない(自転車のベル)、悩むことは何もない(自転車のベル×2)、できない事は何もない(自転車のベル×3)。
チャーリング守口は、『火野正平 にっぽん縦断こころ旅』を応援しています」

補足情報:にっぽん縦断こころ旅

4月8日放送「中川フラワーパーク」

※ 4月1日放送回は制作のみ。

作品:架空のテーマパーク「中川フラワーパーク」

内容:女声「春はチューリップ~♪ 夏はひま~わり~♪ 秋はコス~モス~♪ 冬はライトアップ!」
女性「ジェットコースターにバーベキュー!大人も子どもも、おじいちゃんもおばあちゃんも!」
パカンスちゃん「パカンスちゃんも待ってるよ」
女声「バカンスちゃ~ん!」
パカンスちゃん「バカンスちゃう、パカンスや!」
女声「ロマンスちゃ~ん!」
パカンスちゃん「パカンスや! 中川フラワーパーク!」

補足情報:パカンスちゃんはフラワーパークのイメージキャラクター。頭は花のつぼみで、「まだまだ。開くのこれからです」というメッセージが込められている。
ちなみに、声は汚いです(笑)。

4月15日放送「すぐ乾くちゃん」

作品:架空のヘアドライヤー 中川電機「すぐ乾くちゃん」

内容:女性「髪の生乾き、イヤだな~」
女性「雨に濡れて帰って来てイヤだな~」
女性「髪が長いと、時間がかかるな~」
男性「そんな時は、すぐ乾くちゃん!」
すぐ乾くちゃん(宇宙人)「ワタシハ、スグ乾クチャン。スグニ乾カシマス!」
女性「うわ~、すぐ乾いた!」
すぐ乾くちゃん「湿ッタ心モ乾カスヨ」
機械がショートするような音。

補足情報:頭にかぶってセットして、スイッチを押すと1分で乾くという優れもの!
元々、5秒で乾く製品を開発し、アメリカで大ヒット!日本に逆輸入することになった。

4月22日放送「中川スイミングスクール」

作品:架空の水泳教室「中川スイミングスクール」

内容:B'z「ultra soul」
コーチ「ハイ!足動かして~!」
水が跳ねる音。
コーチ「もっと手動かして~!」
水が跳ねる音。
コーチ「目つぶらな~い!」
水が跳ねる音。
子供「せんせい!もうボクひとりで泳げるよ~」
コーチ「よ~し、じゃあ泳いでみろ」
跳び込んだ音。
子供(溺れながら)「見て見て!せんせい、泳いでるよ~」
コーチ「泳げてへんやんけ~!」
(B'z「ultra soul」サビ)
子供「中川スイミングスクール、キャンペーンやってるよ」

5月6日放送「パフィレソフト」

4月30日は祝日のため特別番組でお休み。

作品:架空のトイレットペーパー「パフィレソフト」

内容:女性「新発売!トイレットペーパー、パフィレソフト!」
女性「ラベンダーの香り!」
効果音。
女性「バラの香り!」
効果音。
女性「ジャスミンの香り!」
効果音。
女性「シングル、ダブル、不安な方はトリプル~!」
トイレットペーパーを巻く音。
女性「いい香り!肌ざわりも最高!」
水を流す音。…トイレットペーパーを巻く音。
男「終わったんちゃうんかい!(エコー)」
子供「だっていい匂いなんだもん!」

補足情報:子供の声はロボットで作った。

5月13日放送「西原マーケット」

作品:架空の激安スーパー「西原マーケット」
出演:ひろたみゆ紀アナ(女性:唄)、東島衣里アナ(女性2)

内容:女性(唄)「安い!安い!あれもこれも!安い!安い!どれもこれも!西原マーケット!」※繰り返しBGM。
男性「たまご1パック10円!牛肉100グラム10円!牛乳500ml10円!午後6時以降は、半額!!」
注意音
女性2「レジに8時間並びます。ご注意ください。」

5月20日放送「中川セキュリティ」

作品:架空の警備会社「中川セキュリティ」

内容:ベース音。
女性「安心安全、中川セキュリティ!」
ガラスの割られる音。
女性「キャー!」
男性「中川セキュリティです」
走る足音。
女性「ドロボー!」
男性「中川セキュリティです」
高級ライターを開く音。
男性2「ここで吸ってもええやろ?」
男性「中川セキュリティです」
女性「あれ?ケータイ…」
男性「中川セキュリティです」
女性「あの人…誰だったっけ?」
男性「中川セキュリティです」
小銭をぶちまける音。
女性「サイアク…」
男性「中川セキュリティです」
男性3「ヒューチャーセキュリティ、中川セキュリティにおまかせ!」
効果音。
男性3「ヒューチャーアーキテク…違うな、ヒューチャーレジ…う~ん、ヒューチャーセクシャルバイオレット…いや、待てよ、ヒューチャーバイタル………」

5月27日放送「中川オリエンタルホテル」

作品:架空のホテル「中川オリエンタルホテル」
出演:飯田浩司アナ、女性アナ

内容:女性「ヨーロッパの街並みをモチーフにした優雅なホテル」
ドアを開ける音。
男性「扉を開けると、すぐベッド」
いびき。
男性「隣の人の息づかい」
カーテンを滑らせる音。
男性「窓を開けると、目の前は、壁」
歯を磨く音。
男性「白い櫛と、白いコップ」
シーツをめくる音。
男性「ベッドから足がはみ出ます」
飲んで喉を鳴らす音。
男性「朝食はロールパン2つとむけない卵」
卵をテーブルにぶつける音。
男性「むけない卵」
卵をテーブルにぶつける音。
男性「むけない卵」
男性「シングル1000円、ダブル1500円、スイート3000円」
女性「ここは都会のオアシス、中川オリエンタルホテル。中川オリエンタルホテル」

6月3日放送「ドラゴンドロップ」

作品:(架空)中川製薬ののど飴「ドラゴンドロップ」

内容:吉本新喜劇のテーマ。
女性「エヘン、エヘン、ア~のどが痛いなあ」
男性「どないしたんですかあ?えらい声になってしもて。そしたらこれ舐めなはれ。ドラゴンドロップ!」
女性「(透き通った声でドレミの音階上下)ア~ア~ア~ア~ア~ア~ア~ア~」
男性「すご~い!」
女性「(ガラガラ声で)ホントだ!」
男性「いや、戻ってるやん!」
会場の笑い声。
女性「冗談ですよ~」
オチの音。
女性「(ガラガラ声で)中川製薬のドラゴンドロップ!」

6月10日放送「中川水道」

作品:架空の水道工事会社「中川水道」

内容:慌ただしさを感じる音楽。水の噴き出る音。
女性「キャー!キッチンが水浸し!」
社員「中川水道におまかせください!」
蛇口を閉める音、水が漏れる音。
女性「蛇口を閉めたのに、水が止まらない!」
社員「中川水道におまかせください!」
トイレを流す音。
女性「トイレの水が止まらない!」
社員「中川水道におまかせください!」
子供「おしっこが止まらない!」
社員「中川水道におまかせ…」
女性「それはムリやろ!」
子供「おしっこが止まらない!止まらないよ~!おしっこが止まらないよ~!」

6月17日放送「アンブレナイ」

作品:架空の傘「アンブレナイ」
出演:ひろたみゆ紀アナ(お母さん)

内容:お母さん「あめあめふれふれかあさんが~じゃのめでおむかえうれしいな~ぴっちぴっちちゃ…」
子供「じゃのめってな~に?」
お母さん「ちょっと待ってね。あめあめふれふれかあさんが~じゃのめでおむかえ…」
子供「じゃのめってな~に?」
お母さん「……あめあめふれふれかあさんが~…」
子供「じゃのめってな~に?」
お母さん「もう!ちょっと静かにして!私が唄ってるから!それ…」
外国人「アメカゼニヌレナ~イツヨイカサ!OH!アンブレ~ナイ!」
子供「じゃのめってな~に~?」

6月24日放送「中川美容クリニック」

作品:架空の美容整形「中川美容クリニック」

内容:DJのスクラッチ。
DJ「ナカガワ、ナカガワ、BEYO! BEYO! ナカガワ、ナカガワ、行こう、行こう! ナカガワ、ナカガワ、YO!YO!」
中川医院長「医院長の中川で~す!私の腕に任せてYO~!」
看護師たち「イェーイ」
ホーン音。
DJ「やってみようYO~!」

補足:看護師たちは言わされている感がある。
医院長は芸能人の連絡先をいっぱい知っている(しかし連絡は取ってない)。

7月15日放送「中川家の特大寄席2022」

※7月1日放送回は傑作選で、制作のみ。7月8日放送回は休止。

作品:「中川家の特大寄席2022」
出演:ときおくん

内容:男の子「8がつむいか、なのか、ルミネザよしもと。8がつ13、14、なんばのグランドかげつ。3ねんぶりのたんどくこうえん!きょうだいならではのいきのあったせいとうはまんざい!じみなものまねをえいえんにひろうする、きょうだいのたわごと。しんらいとじっせき。ぜひおこしください!…なかがわけってだれ?」
祖母「シッ!私も知らん!」

7月22日放送「美女木レイコの美女木水」

作品:架空の水「奇跡の美魔女!美女木レイコの美女木水」
出演:増山さやかアナ

内容:美女木「どうも。美女木レイコです。私、今年で70歳なんですが、みんなに30歳に見えると言われます」
男「言い過ぎやろ」
美女木「みなさん、いくつになっても美しくありたいものですね?」
男「そりゃそやろ」
美女木「私も飲んでる水素水、『美女木水』を皆様にお届けします」
男「いくらやねん!?」
美女木「大好評につき、お1人様3本までとさせていただきます。みなさんも私と一緒にキレイになりましょう!」
男「ほんでお前誰やねん!?」

7月30日放送「LIVE STAND 22-23」

作品:吉本興業「LIVE STAND 22-23」
出演:ミキ(スペースシャトル役)

内容:漫才師A「なんでやねん!」
(観客の笑い声)
漫才師B「どういうことやねん!」
(観客の笑い声)
漫才師C「何言うてんねん!」
(観客の笑い声)
漫才師D「どこ行くねん!」
(観客の笑い声)
スペースシャトルA・B「ライブスタンジャーのスペースシャトルです!」
コンビA「チケット売れてないけど、来てなー!」
コンビB「こらこら!」
コンビA「いつやるかわからんけど、来てなー!」
コンビB「なんでやねん!」
コンビA「おもろないけど、来てなー!」
コンビB「もうええわ!」
ナレーション「総勢1000人の芸人が大集合!吉本興業LIVE STAND 2022!」

補足:ミキは中川家の指名。

8月5日放送「さらりひょん」

作品:架空のボールペン「さらりひょん」
出演:森田耕次(ニュースデスク)、那須恵理子アナ

内容:男性「どこでも書ける。なんでも書ける、さらりひょん。さらさら、さらりひょん。受験生もさらさら、さらりひょん。これで東大合格だ!」
女性「…バカ」
男性「いつでもどこでもすぐ書ける!さらりひょん」

補足:出演者は中川家の指名。男性の読み方は生野文治氏をイメージしている。

8月19日放送「セボーネセボン」

※ 8月12日放送は大阪支社からの放送。13時台にゲスト(ミルクボーイ)を迎えたため、休止。

作品:腰サポーター「セボーネセボン」

内容:ピアノの鍵盤を強く叩く音。
男性「体が痛くて痛くて…」
女性「しゃがむと辛くって…」
男性2「歩くのが億劫で…」
女性アナ「そんな時には」「OH!」(効果音)「セボーネセボン!」「OH!」(効果音)
「ボーネイタイ、コスィイタイ、イヤナツライ、ツカレターノ、セボーネセボン、サイコーノ、セボーネセボン!」
イエーイドンドンドンパフパフパフの効果音。
「OH!」(効果音)

8月26日放送「パピプペポ」

作品:おもちゃ屋さん「パピプペポ」
出演:東島衣里アナ(ナレーション)

内容:子供A「行こーよ!」
子供B「うん、行こう!」
若い男性A「ちょっと行きますか?」
若い男性B「行きますか!」
学生A「行こーぜ!」
学生B「おう、行こーぜ!」
おじいちゃん「行きますか」
おばあちゃん「行きましょうか」
ナレーション「子供から、学生、おじいちゃん、おばあちゃんまで!楽しいおもちゃのパピプペポ!」
子供2人「(おもちゃのチャチャチャのリズムで)パピプペ、ポポポ。パピプペ、ポポポ。パパパ…(揃わなくなる)、パッパッパ!」
全員「(おもちゃのチャチャチャのリズムで)パピプペ、ポポポ。パピプペ、ポポポ。パパパ…(揃わなくなる)、パッパッパ!」
店員「今日は休みでーす!」
子供2人「ズコーッ!」
窓ガラスが割れる音。
子供「パピ…」

9月2日放送「カーウォッシャーズ」

作品:洗車専門店「カーウォッシャーズ」

内容:ピアノの伴奏。
子供の唄声「ウォッシュ、ウォッシュ!…」(繰り返し)
エンジン音。
女性「コンパクトカーからワゴン、バンまで、どんな大きさの車でもキレイにします!カーウォッシャーズ!!」
エンジン音。
縁石に擦る音。
男性「え~~~~~~~………」
女性「(暗い声で)洗車専門店、カーウォッシャーズ…」

9月9日放送「手打ちそば 中川庵」

作品:町のお蕎麦屋さん 「手打ちそば 中川庵」

内容:威勢のいい三味線のBGM。
ナレーション「手打ちそば 中川庵!天然水にこだわって!」
大将「ハイヨ!」
ナレ「国産のそば粉にこだわって!」
大将「ハイヨ!」
ナレ「器にこだわって!」
大将「ハイヨ!」
ナレ「こだわって、こだわって、こだわって…」
客「大将!オススメをください!」
大将「ハイヨ!クリームいくらそば、一丁!」
客「…えっ!?」

9月16日放送「和 Bistro いのせんす!!」

作品:NON STYLE井上の弟が経営する守口の居酒屋「和 Bistro いのせんす!!」
出演:NON STYLE井上裕介(本人)

内容:ジャズ風のBGM。
男性ナレーション「ただ、料理が好きな奴が、ただ、楽しい事を考えて、ただ、いつも笑っている。大阪、守口、和 Bistro いのせんす!!」
井上「どうも!NON STYLE井上です!僕の弟がやってます!(エコー)笑顔は最高の調味料!みんな、食べに来てや!」

9月30日放送「WA・WA・WA」

作品:架空のドーナツショップ「WA・WA・WA」
出演:クロちゃん(安田大サーカス)

内容:男性「ドーナツショップ、『WA・WA・WA~!』」
女性「こんなにおいしくて~!」
男性「WAWAWAWA~!」
女性「食べたら止まらない!」
男性「WAWAWAWA~!」
女性「水色、赤、青、黄色、パープル、ゴールド、シルバー!」
男性「WAWAWAWA~O!」
女性「いったい、ドーナッツてるの?」
クロちゃん「え?ちょっと待って、なんなの急に、ちょっと待ってよ、意味わかんないんだけど、ちょっと、教えて、何?何すんの?ドッキリなの?ねえ、ちょっと!ねえ、説明してよ!もう、う~ん、WAWAWA、WA~!」

10月14日放送「魔法のフライパン」

※10月7日放送は制作のみ。

作品:架空の商品「魔法のフライパン」
出演:陳さん(中川家礼二)、ひろたみゆ紀アナ

内容:女「パンはパンでも食べられないパンはな~んだ?」
男「フライパン!」
女「ブー!正解は東大阪で作られたコゲない、ひっつかない、魔法のフライパン!陳さんも使ってるよ!」
陳さん「你好!……………………」
男「なんて言ってるの?」
女「お願いします!だって」
男「寸法あわへんや(ないか!)」
かぶさるようにドラの音。

10月21日放送「スーパーピッタン」

作品:架空の超強力接着剤「スーパーピッタン」

内容:BGM『ピッタンピッタンピッタンタ~ン!♪』
A「なんでもくっつく!紙、や、木、プラスチック!」
2人「スーパーピッタン!!」(エコー)
B「私はあなたとくっつきたい」
(無音)A「それはダメピッタン!」
B「あれ~」
(ビヨ~ンという下がる音。)

補足:昭和49年頃風

10月28日放送「フッサー」

作品:架空の育毛シャンプー「フッサー」
出演:大泉健斗アナ、ひろたみゆ紀アナ

内容:女性「育毛シャンプー、フッサー!」
男性(ラップ)「本当に毛(もう)!本当に毛(もう)!みるみる生える、どんどん伸びる、フッサ、フッサ、丈夫になるさ、育毛シャンプー、フッサ!育毛!(育毛!)、すごい!(すごい!)」
女性(ラップ)「1本6800円!」
男性(ラップ)「毛(もう)!」

11月4日放送「イッちゃってるガム」

作品:架空のガム「イッちゃってるガム」
出演:中川家剛、熊谷美帆アナ、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)

内容:オルゴール音BGM
女性「車の運転中」
男性「はあ~、眠い」
女性「受験勉強」
男性「はあ~、眠い」
女性「会議中」
男性「はあ~、眠い」
女性「そんな時にはこのガム噛んで、眠気スッキリ!」
サイケなBGM
ナダル「イッちゃってるガムで、イッちゃってる!」
ナダル「嚙み過ぎると、逆に眠くなって、やっべえぞ!」

11月11日放送「家庭教師のドライ」

作品:架空の家庭教師派遣会社「家庭教師のドライ」
出演:森田耕次アナ、熊谷美帆アナ

内容:女性「家庭教師のドライ!」
女性「しっかり個別指導!」
男性講師「目は合わせません!」
女性「しっかりアフターフォロー!」
男性講師「LINEで伝えます」
女性「合格率は99%!」
男性講師「あとの1%は知りません!」
女性「家庭教師のドライ!」
男性講師「周りのせいにしたり、親のせいにしたり、なんだかんだありますけど、結局のところ、自分次第なんですよ!努力は当たり前!やる気は自分で出すものなんです!それから普段から、“勉強するぞ”じゃなくて、“気付いたら勉強してる”であるべきで、気合を入れてやるものではそもそも無い…」

11月18日放送「みがきクリーン」

作品:架空の歯ブラシ「みがきクリーン」
出演:森田耕次アナ

内容:女性「歯ブラシ!みがきクリーン!」
歯を磨く音。
男性(磨きながら)「ゴシゴシゴシゴシ…ゴシゴシゴシゴシ…」
女性「歯がキレイに!」
男性(磨きながら)「ゴシゴシゴシ…ゴシゴシゴシゴシ…ゴシゴシゴシゴシゴシ…ゴシゴシゴシ…ゴシゴシ…ゴシゴシ…ゴシ…」
女性「息も爽やか!」
男性(磨きながら)「歯の奥までしっかり届く…ウッ!今なら専用歯みがき粉が付いてくる!ウッ!」

11月25日放送「道後お好きに」

作品:架空の愛媛のお菓子「道後お好きに」

内容:女性ナレーション「愛媛で愛され100年あまり、お子様からおじいちゃんおばあちゃんまで大人気。和菓子のような、洋菓子のような、異国の風が吹き抜ける、日本で唯一無二の洋菓子のような和菓子。愛媛が生んだ『道後お好きに』。」
子供「おじいちゃん、洋菓子なの?和菓子なの?」

補足:昔のモノクロ感漂う音響の悪さがポイント。

12月2日放送「ぽかぽかちゃん」

作品:架空のルームソックス「ぽかぽかちゃん」

内容:(BGM)「ぽっかぽっか~、ぽかぽかちゃん!」
女性「ルームソックス、ぽかぽかちゃん」
女性「履いた途端に温か~い!履かなくても、温かい。ぽっかぽっか、ぽかぽかちゃん」
子ども「あれ~?ぼくのぽかぽかちゃんは?」
女性「パパが履いて行っちゃったよ!」
子ども「パパのバカ!パパの足ぽかぽか!パパのバカ!パパの足ぽかぽか!パパのバカ!パパの足ぽかぽか…」

12月9日放送「ノットオフサイド堂」

作品:架空のラグビー専門ショップ「ノットオフサイド堂」
出演:礼二(本人役)、上柳昌彦アナ

内容:
BGM:『スクールウォーズ』のテーマ『HERO』
男性アナ「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE.1人がみんなのために、みんなが1人のために。あのラグビー経験者、中川家の礼二も通ったラグビー専門店『ノットオフサイド堂』」
礼二「まあそうですねあの~…ラグビーをやっていたから、やっぱりM-1でも勝てたのかなって思いますね。まあ、ある意味、もうM-1とラグビーってやっぱり……」
ホイッスル。
レフェリー「オフサーイド!」
男性アナ「ノットオフサイド堂」

12月16日放送「軽乗ってゴーゴーゴー!」

作品:架空の軽自動車専門店「軽乗ってゴーゴーゴー!」
出演:内田雄基アナ

内容:BGM(「軽い!軽い!」「ブオン!ブオン!(エンジン音)」)
女性「軽自動車、軽トラック、軽ワゴン、軽のことなら軽自動車専門店『軽乗ってゴーゴーゴー』におまかせ!」
男性アナ「狭い道はスイスイ!駐車場も一発駐車!免許取り立てでも、安心!軽くても、想いがある!
男性アナ「…え?」

補足:女性はおそらく専門店社長の弟の娘




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?