見出し画像

中の人に直に話しかけたいこともある

こんにちは。七草です。
午後もがんばりましょうとnoteさんに励まされて、ちょっと落ち着きました。
何事もほどほどにが大事ですね。
(なにをしていたのか……)

先日、しちゃうおじさんの記事を拝見していて、どうしても気になったので探してみました。
記事を書いてる中の人への連絡法!

おおお、こんなのがあったのね! と、今更ですが驚きました。
えーと、やり方……。

あ、これはパソコンの場合です。
noteの自分の記事を開くと一番下にこういうのが出ます。

noteの記事の下~~~~の方にあります。

これをクリックすると、自分への問い合わせ用URLが出ます。
それをコピペして、入れたい記事に貼り付ければOK。

スマホだと右上の点のところにあるらしい……?
詳しくはこちら!(投げた

クリエイターへのお問い合わせ(noteのヘルプより)

これを使えばnoteの記事を書いている方のメールに直接、メッセージとか送れるみたいです。
あ、メールアドレス必須なので、晒すのが嫌な方は避けた方がいい……のかな?
自己判断でどうぞ~。
(お返事はそのアドレスにメールでくるようです)

このリンクを見るまで、私も記事の書き手に直でメッセージを送れることを知りませんでした。
なーるーほーどーって感じです。
確かにオープンなコメントではなくて、こっそり言いたいことがある人もいるかもですし。

病状が悪化したら困るので、私に悪口は送ってこないで下さいネ★
noteにいる方々が人様に悪態をついているとこは殆ど見たことがないので、大丈夫かなー、とは思いますが、一応。

そうそう。
コ□ナの接種券がきているのをうっかり忘れていて、慌てて会場を探してます。
出かける用事があるついでに済ませるのがいいかなー、と都合の良いことを考えてたり。
でも後に発熱などで倒れることを考えると……後の予定を考えて予約した方がいいのかも!?(汗)
来週にしたいけどどうしようかなー、と悶々としているところです。

風邪は治ってきているので大丈夫……たぶん……自信はないですが……。
リラックマの加湿器のおかげで喉のイガイガもかなり落ち着いてきました。
乾燥するとやっぱりイガイガします。
濡れタオルを干してもいいのですが、寝る前だと私は忘れてしまいがちなので加湿器の方が確実かな、と思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?