見出し画像

暑さを少しでもしのぎたい!

こんばんは。七草です。
昨日は超暑かったです!!(泣) 外に出る用事があったのですが、首アイスを装備していたのにすぐに溶ける有様でした。

私的にオススメなのはこれでしょうか。

この手のアイテムは色々なものが出ているのですが、モノによって内容量や柔らかさが異なります。その辺りは完全に好みの問題になるかと。私はそこそこ中身があって、そこそこ柔らかいコレが使いやすいです。

こちらは細いです。が!
臭い!!!(泣) 前にどこかで嗅いだ記憶がある香りなのですが、私の今の体調には激しく合わない!
でも好きな人は好きな香りかも知れません。というか、知人はこれが好きらしいので、人体に害がある香りではなさそうです。
(あ、パチュリだわww 今、思い出しました。確実ではないので、そういうのもある、程度に思ってもらえれば……)

安いのは去年か一昨年のもの、高めなのは今年出たもの、と思えばいいかも知れません。基本的に外産なので、使う前にせっけんとかで洗った方がいいかと思います。酷いものは粉吹きみたいになってるので(汗)

ちなみにこれらは冷蔵庫に入れておけばヒエヒエに固まります。急ぐ時は冷凍庫でも問題ないです。食品と一緒にするのは嫌、という方には勧めません……。
出先(アウトドア)では保冷剤×クーラーボックスがあると最強かな、と思います。水道水でもある程度は固まりますが、気長に流さないといけないです。

ちなみに私は出先のデパートのお手洗いの洗面台で冷たく固めようとしましたが、無理でした!!(するなよ)

大体の品は女性ならMサイズで問題ないかと思います。Lサイズだと私には大きいですね……。でも首が絞まる感じが嫌な方はLサイズの方がいいかも知れません。

近頃はスーパーでも販売しているので、ゲットしやすいかなと思います。緊急時に出先で買うのもありかな? 足りない時は氷一択ですけども……。

あ! 氷で思い出しました!

こちら、アイスボックス、というアイスです(ややこしいw)。
透明な容器が初めて登場するみたいですね。実はこのアイスにお酒を入れて楽しむ人もいるとか。残念ながら私はこれにドリンクを入れたことがないです。

ていうか、子供の頃から氷分を摂取するために食べていた記憶が……。
親にうるさく言われず氷を食べるには、色んな手段を用いないといけなかったのですw
このアイスが販売された時は『ラッキー!!』と思いました。

……年齢がバレますね……w
1989年に登場したアイスみたいです。

森永のサイトにアレンジレシピもありました。興味のある方は試してみてもいいかもですね!

……私は森永というとヤバいミルクの(略
あ゛、調べたら今でも入社時に徹底した教育が行われるため、新人が耐えられなくて辞めるとか書いてありました……。
根深いんですね、やはり……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?