見出し画像

忘れかけていたこと


寒くなりましたね…末端冷え性なので辛い時期がやってきました。すでにモフモフ靴下を装着しています。冬を越せるのでしょうか…。

でも、お花たちにとっては過ごしやすい時期なのでうれしいですね!写真は先日フェスでワークショップを行った際のフェイスフラワーです。

メイクとして日常でやりたくなるほど気に入っちゃってます。


よし、本日のテーマ。

忘れかけていたこと

についてです。それはひとことで言うと「時間をかけても良い」ということ。

直近5年くらいはIT業界にいるのですが、コロナもあってか、いかに経費をかけすぎずに効果を出すか、それもできるだけ効率良く。みたいな環境でシゴかれてきました(凄いいい経験でもあり、PC初心者から通常レベルくらいまで成長!)

今は、webのお仕事に加えて花のアシスタントに入らせて頂いています。そこで1番思い出したのは「効率だけが全てでない」ということ。

お花は特に、それぞれに顔が合って時間をかけてフィットする場所を一緒に探してあげるからこそ、花たちが生かされたブーケや装飾になっていきます。


効率では生まれない、何かがあるのです。(サラッと名言みたい)

頭や心の使い方が逆な気がしていて、でもこのバランスって凄く重要だなと。

いつか元職場でもワークショップできたら、頭と心の使い方を柔軟に、働いている人もよりその場所で生かされるんじゃないかな〜と思ったり。

どっちが良いのではなく、共に、かけ合わせ。

元々時間をのんびり使うタイプなので(仕事では切り分ける)本来の自分が生かされているな、と思う日々です。

お花触ってみたい方、
ぜひ一緒にやりましょう〜💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?