見出し画像

新しい日焼け止めが欲しい(2023/04/19)

風呂入ってYouTubeぼけーっと見てたら日付越えそうになっていたので、今必死に日記を書き走っている。ギリギリを生きている、毎日。

今日めちゃくちゃ暑かったな。最近気温が読めないので服装に困る。
ぼちぼち半袖着てもおかしくない気温になりそうなので、日焼け対策を本格的に始めないといけない時期になってしまった。
顔には1年中日焼け止めを塗っていたが、肌の露出が増える分身体にも塗らなければいけないのでダルい。正直めちゃくちゃダルい。
「塗る」という行為自体が面倒な上に、そもそも私は日焼け止め自体が苦手である。
「じゃあなんで塗るねん」という感じだが、諸々のダルさと苦手を越えてでも焼けたく無い+シミを作りたくないのだ。いつの間にか出来上がってしまった過剰な美意識が私に妥協を許さない。そういうわけで新しい日焼け止めが欲しいのだが、いつも日焼け止め選びに難航してしまう。
私がいつも選ぶ基準は、

・きしきし+ベタベタしない
・服に付きにくい(色移りしない)
・匂いが過剰ではない

この3点である。近年は割と上2つをクリアする日焼け止めがスタンダードになっているが、匂いは完全に個人の好みの問題なので難しい。

好みというより、私が匂い酔いしやすい体質なのでできれば無香料がいい。
でも世の中の無香料って信用できないんですよ。
まぁ入っている成分的に「完全な無香料にする」というのが難しいからこればかりは仕方ない。信じられるのは己の嗅覚のみなので、直接店舗に行って必要がある。

去年はビオレのアクアリッチを使っていた。
(リンク先はアフィではなく公式サイト)
売り文句の通り水みたいに軽く、肌に対する吸い付きが良いので塗った感触が良かった。めちゃくちゃ良い日焼け止めだが、匂いが私的にはうーん……だったので今年は別の物に挑戦したい。
良いの無かったら今年も同じ物にしようかな。

ちなみに顔用の日焼け止めはポーラのB.Aライトセレクターだ。
少量でもすごく伸びるクリームなので、1年使ってもまだ使いきれていない。質量がバグってる。
お値段が引くほど高いが、量の事を考えるとなんだかんだコスパはいい。
こちらもぼちぼち買い換えるつもりだ。週末は百貨店いこうかな。

新しいの買ったらまた日記に書こうと思うので今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?