見出し画像

2020年を振り返って

2020年が終わろうとしています。

「コロナ、コロナ」と騒がしい日々が続いておりますが、くれぐれもご自愛ください。

僕の勤めている会社が10月だったので、先日、今期のフィードバックがありました。それを受けてか、ふと今年を、自分なりに振り返ったのでnoteに書く事にしました。


2020年総括

今期を振り返って、自分は何かしたのか?(なんらか結果を出したのか?)という問いを自分に投げかけるとそれは「NO」でした。

なぜかと言われたら、本質を見失っていた、目的を見失っていた、大の大人が甘えていた、といった事だと思います。かなり抽象的な言葉ですが。

なので、反省を踏まえて今から変わるために、振り返りと反省をしたいと思います。

今年の前半はとても挑戦することが多い年であったとともに、後半は自分と向き合うとても良い機会だと思っていましたが、本来の目的からはズレまくりの1年でした。

2020年前半と後半に分けて書きたいと思います。

2020年前半の話

2020年前半は挑戦をすることが多かったと思います。主に挑戦した(良いようにいうと)ことは以下の通り。

・プログラミングスクール(4月くらい)
・ブログ(1月くらい)
・note(1月くらい)
・ツイッター(1月くらい)
・オンラインスクール(4月くらい、MUP)

そもそも、これらの挑戦を行おうと思ったのは、2,000万弱の借金返済を少しでも早く行うためでした。副業をして稼いだお金を返済に当てるということが目的でした。

しかし、プログラミングスクールへ行き、お金を払ったにもかかわらず、直感的に、稼げないと思いました(内容が良い・悪いではなく、副業で到底できるレベルでは無いと感じた)。

ブログもこのnoteも、ツイッターもバズってお金が稼げないものか、と思ったけど、完全に甘く見ていました。というか、楽してお金を稼ごうとしていました。

結局、本来の目的である今年の返済額は、「0円」です(身内への返済のため催促はないので完全に甘えていた)。

身内への返済が0円である代わりに、プログラミングスクールで培ったスクール費用を毎月返済していました。つまり、借金に借金を重ねるという愚行です。

プログラミングはなんか違うなと感じていた時、たまたま「motoさん」の本で、「自分の経験を価値にすること」を学びました。

本当にその通りだなと思い、プログラミングスクールも辞めました。

本業で知見を深め、経験値を積むことが大切。副業はそこからだということを学んだ2020年前半でした。


2020年後半の話

2020年後半は、愚直に目の前の仕事に取り組みました。タスク的な仕事も多いのですが、今いる業界経験値が0の僕は、積極的に仕事に取り組見ました(上司はどう感じているかはわからないけど)。

とにかく会社のために貢献するために色んな業務も積極的に手を挙げました。

また、20年の後半ではないのですが、4月にMUPというオンラインスクールに参加ししました。

最近かなり炎上したようですが、参加していた僕は、特に何にもMUPに対して、裏切られた、というような事は思わなかったかな。

僕は学んだと思ったし、出身企業が良いから参加したわけではなかったので。ブランディング等の事で炎上したのはあくまでMUP側での問題なのかなと。

自分の価値を高めるためにお金払って参加していたし、詐称だとかは思わなかったし、搾取されてるとも思わなかった。勉強になったと思ったから。(つい最近、金欠でMUP退会しましたが(笑))

炎上していた事については、先述の通りですが、僕がMUPに参加して感じた事は以下の2つかなと。

・コミュニティに依存的な人は必ずいる
・有名になることはリスクである


僕は、ツイッターやnoteでバズってお金もらえたら良いなーと短絡的に考えていたので、ある意味有名になりたかった。

それこそ先ほど紹介した、motoさんみたいに「顔出ししない有名人」みたいな(笑)

そんな、軽い気持ちで副業に取り組んでも、そりゃ稼げないだろうなー、と改めて感じました。

軽い気持ちというよりも、「仕事に対する思いとか、目的とか、なんで働いているのかとか、なんでその手段(会社)なのか」という事を真剣に考えているのかが大切なのだなと思います。

本業を疎かにして副業を一生懸命している人もそうだし、MLMがサラリーマンを見下すことも同じだと思います。


2020年の反省

少し話がそれてしまいましたが、先日、勤めている会社から今期のフィードバックがありました。その時、社長から言われた言葉で、2020年は反省の1年だなと気づかされました。(社長は僕の借金事情を知っています)

「ちゃんと返済しているのか?うちの方が返済できるチャンスがあるから来たんだろ?」

今の会社は、ゴリゴリの歩合給の会社ではなく、少数精鋭の、小さい小さい会社です。

小さい会社なので会社の利益は、期の貢献度に応じて賞与として、社員へ分配して頂いてます。本当にありがたい事に。

2020年、自分は何をしてきたのか?
・借金返せていない
・自分の経験を生かす副業をする(実は9月にスタートした)

本来の目的は?
・借金を1年でも、1ヶ月でも早く返済する事
・自分の経験を生かす副業をして市場価値をあげる事


感情が動かないドライな僕ですが、社長の言葉で頑張ろうと思えました。残債2,000万弱の借金を1日でも、1年でも早く返済するために、頑張ろうと思えました。

身内に大変な迷惑をかけている事を自覚し来年1年を生きたいと思います(今更遅いですが)。

何事も近道はなく、日々の努力・積み重ねが大事ですよね。今の僕の生きる目的は、借金返済に知恵を絞り、精を出す事。

今日も良い一日になりそうです。最後までお読みいただきありがとうございます。

いつもサポート頂きありがとうございます!サポート頂いたお金は借金返済に充てます。