見出し画像

エイプリルフールって誰がやってんの?

わいや。

人生でエイプリルフールかましたわあって時ある?
漫画とかでしか見たことないわ。四月バカ。ドラえもんぐらいでしか見たことないわ。

でもまあ一年に一度嘘をついてもいい日ってのは、ガス抜きにはいい、のか……?
そんなに嘘をつきたくてうずうずしてるやついるんかな。嘘つきたいけどついたら駄目なものでストレスが溜まって溜まって仕方ないんですぅ……って人にとってはいい日かもしれないな。

ウィキペディアでも見たろって思ったら起源は全くの不明だとよ。エイプリルフール。wikiを信じるわけじゃないけど、いよいよ誰が喜んでんねん。エイプリルフール。のび太君がいじめられるだけの日やないか。

欧米から日本に伝来したのは大正時代だそうな。

ええい! 二枚舌め! 駆逐してやる!

閑話休題。

最近天気悪いねえ。とはいえ、別に外出ないからいいんですけど。
ただ、スーパー行きたいなあコンビニ行きたいなあが雨によって阻まれるのは困ったもんですよ。お金かからなくていいけど。その程度で行かなくなる買い物は必要ないものですよ。はい。でもこれで世の中の経済が回らなくなるのでは? 俺の財布1つで何が変わるって言うんだ!

経済回す云々はともかく、もっと家の周りを探索しないといけないなあと思ってる今日この頃です。いやまあ、いけないことはないけど。まだ見ぬ良いお店があるかもしれないじゃない。どちゃくそ住宅街ですけど。そしてもちろん雨だから行きませんけど。
雨を言い訳にしている。散歩しない理由を探している。雨の日に限って付近を探索したいなあと思うのは、もはや深層心理で行かない理由を求めてるからだ!

ばっかもーん! 己に!

そういえば銭湯だってあるんですよ近くに。これも行ってみようかなぁなんて思いつつ……でもね、これはねえ。東京の銭湯はお湯が熱いってイメージもあって行けないってのはある。ぬる湯派なのよ。熱い湯嫌いなのよ。だからスーパー銭湯とかで炭酸温泉があるところはいいのよ。炭酸の湯はだいたいぬるま湯だから。

っていうか、熱い湯とぬるい湯の二つ用意してほしい。古い銭湯は湯舟一つみたいなストロングスタイルなところも多いからそれは仕方ないけど。何個かあるところは絶対にぬるい湯も用意してくれ。水風呂なんかいらんねん。サウナもいらん。あと電気風呂もいらん。ぬるい湯や! ぬるい湯! 薬湯はだいたいちょっとぬるめには仕上がってる気がするからそれはそれでアリなんだが。
でもシンプルぬる湯がほしいよ。ドラえもん。

露天風呂も正直いらんのよなあ。スーパー銭湯とかさ、でっかいとこなら欲しいけど。もう小さい銭湯にはいらん。それならぬるい湯や。ぬるい湯!

でも、ぬるい湯派閥は驚くほど少ないからな。誰にも支持されないんや。銭湯行きたいなあと思いながら、熱い湯だけやったら入られへんもんなあって涙しながら老いていくんや。わいは。

結局ね、世の中で気に入らないことがあって、それをどうにかしたいって思ったら政治家になるしかないんかもしれんな。

出馬、か。

俺をサポートしてくれたらどうなるか。 マニフェストを考えてみました。 頑張って幸せになる。俺が。 あなたを幸せにできたらいいな。 以上! マニフェストって、もう使わないですね。意味もよくわかってないけど。