見出し画像

梅しごと2019-収穫編

毎年、この季節になると…ワクワク♪する。

令和元年の「梅仕事」は、

*** 人生で初めての『梅もぎ取り』から スタート!

ハイ。
がっつり…もぎ取り(農作業)スタイルの私。www

この数年間は、
やまやま農園さん の梅で、いろ〜んな:梅仕事をするのが楽しみ♪

そして今年(2019)は、念願の…
『自ら もぎ取りした梅で、梅仕事❤︎』が叶ったのダ!
 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ イェーイ!!!


*** なぜ、ここの梅にこだわるのか?!

無農薬・無肥料・無選定の、梅の木。
のびのび〜っと育って、優しい梅の実なんです♡

この梅で毎年仕込む…調味料やサワードリンク等は、本当に美味しくて!
家族にも、私のHealingサロンを訪れる:クライアントさんにも、
大好評☆☆☆
パワーチャージできる一品に仕上がる♡


この日は、農園の羊:エルくん、プリンスくんも農園の草を はむはむ…。

のどかな風景でしょ♪(*´ω`*)
もう、ココに居るだけで…和むわぁ〜♡


*** 人生初収穫の、梅の実は…

じゃじゃーん!
今回は、青梅の収穫。

全部で、6キロ分の収穫です。

農園には、梅の木が3本あったのですが。梅の種類が幾つかあるらしく。
今回は、南高梅の様な…大粒の実と。
それよりも、ひと回り小さめな実も混じって、なんとも愛おしく かわいい梅の実たち!

………………………………………………………( Posted on 2019-06-13 )

さぁ!!!
続きは、『青梅の仕込み』編 へ。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 私が毎年 梅を購入している:やまやま農園では、
 栽培期間中→ 農薬や化学肥料を使わず、
 自家製の羊糞堆肥 や 緑肥を利用して、美味しい野菜を育てています。

神奈川県秦野市丹沢の麓にある
やまやま農園
https://www.facebook.com/yamayama.farm/

 収穫体験だけでなく、
 羊毛糸紡ぎ・草木染め など…各種イベントも開催されているので、
 ぜひ 自然との触れ合いを楽しんで、訪れてほしい
 オススメの場所ですよ〜!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

「役に立った! 」「美味しそうなので マネしてみたよ♪」 「活動を応援したい☆(*^ω^*)」 な方は、こちらからサポートお願いいたします♪♪♪ いただいたサポートは、新しい「アルケミー料理」レシピ作り・材料費などに活用していきます♪ (*´ㅂ`*)♥