見出し画像

大津駅近辺の飲食店

10年近く前、隣のJR膳所駅近くの居酒屋でアルバイトをしていました。
その時、観光で滋賀に来られた方が、外国人(欧米人・中国人等含めて)、お店に来られることが多々ありました。

お話を聞いてみると、ホテルのフロントの方に聞いたら、「ここの店を教えて貰った」とのことでした。そのお客さんが宿泊されるホテルは大津駅近くのホテルなので、タクシーで来られたことになります。

確かに10年前は、今の大津駅のように駅ビルの中に飲食店がなかった頃(リニューアル工事に入るため、駅ビル2階にあった飲食店がなくなった為)でした。

しかし、大津駅近くには県庁もあり、滋賀県警もあり、税務署もあり、一般企業もありますが、官公庁が集まっています。

なので、実際は駅前近くに多くの飲食店があります。

Googleで「滋賀県大津駅周辺の飲食店」で検索して出てきたマップです。

上のマップ横に、『もてなし家 とっくり』があります。
駅の北出口を出て左側にずっと歩いて行くと、お店があります。
ここは(コロナ前)、「予約が取れないお店」で有名なところでした。
今はどうでしょうか。
当日行かれる場合は、電話で確認した方が良いと思われます。

「もてなし屋 とっくり」の外観


名前のない不思議なお店

『もてなし家 とっくり』を過ぎて、そのまま真っすぐ(山の方)に歩いて行くと、左手に「名前のない不思議なお店」があります。

名前のない不思議なお店


お店の前にあるメニュー

お店の入り口の前にメニュー(お品書き)があるのですが、どれも値段が書かれていないのです。
魚が食べたいなぁと思っている時に、『魚が食べたい』という文字を目にすると、フラフラ~と入ってしまいそうなったのですが、メニューを見てやめました。値段が載ってないのは、やっぱり引いてしまいますね。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエーターの活動に使わせていただきます。