見出し画像

【お出掛け】東京ドーム 野球観戦 に行ったら快適で感動した

ブログの毎日更新を目標にしていたのですが、昨日は帰りが遅くバタバタして疲れ果てました。笑
というのも、タイトルの通り野球観戦に行ってしました。

人生2回目の野球観戦。
右も左もわからないまま行ったにも関わらず楽しめたことに自分で驚いてます。
あ、あらかじめ申し上げますと、初心者なので野球の内容は触れずに(触れられない)自慢混じりのどうでもいい記事になりそうです。

では、話を戻して、、、
偶然チケットをいただき、せっかくの機会なので夫に都合をつけてもらい家族で行ってきました。
ありがたいことに下の子は母が預かってくれたので、身軽で行くことができました。

ドームにつくやいなや、大きさや人の多さに圧倒されっぱなしの田舎者。(この時はまだ正直楽しめると思っていなかった)

写真撮る心の余裕すらない。笑
訳もわからずただ夫についていき、入り口の列に並び、トイレを我慢している上の子を気にしながらなんとか入場。

無事に子どもがトイレに間に合い一安心したものの、先にシートへ行ってしまった夫にイラッとしながら、探すもどこにもいない。
チケットの座席と照らし合わせても席がさっぱり分からない。
人に聞こうと試みたものの、スタッフらしき人も見当たらず、皆急いでいる様子で聞くに聞けず。
ひろーいドームの上を見ても下を見ても夫は見つからず途方に暮れていたら、ちょうど変な色のスペースに夫を発見!よく見たら座席になっている。。
え?間違ってない?こんな席勝手に座っちゃだめだよ?とかけ寄ってみると、どうやら他の方に聞いてここだと教えてもらったらしい。
「スカイテラス」というところらしく、通りで座席を見ても分からない訳だ。いや、後々ちゃんとチケットを見たら書いてあったのだが、無知ゆえにスカイテラスが何を意味してるかも分からないし、チケットのデザインが違うのも気にかけなかったポンコツである。。。

スカイテラスという座席は広々としたスペースで、座席が柔らかくてお尻が痛くならない。そして他の方との距離が取れるのも人混み苦手な筆者には安心材料。トイレや飲み物買いに行く時に気兼ねなく行けるのが本当にありがたく、ここからはリラックスして野球観戦を楽しめたのです。

ドリンクやフードのサービスもあったので、利用させていただきました。色々なショップがあってあんなに充実しているんですね、ドームの中って。
数年前に行った時はもっと殺伐とした印象があったのてすが、すっごく綺麗で清潔感がある空間になっていました。それにドーム内は完全キャッシュレスで、売り子のさんたちも例外ではなく機械でお支払いしてましたね。時代ですね。
グッズやグルメも沢山あるので、野球に詳しくなくても楽しめる場所でした。

選手の限定メニューもちゃっかり頼んで、シールをゲットしましたよ。
この日はホームランも出たのですが、ちょうど食べ物(夫の)を買いに並んでいる時で生で見れなかったことが悔やまれます。(夫は見れたようですが)
ですが他にもいいプレーを見れましたし、初心者の筆者は満足ですが。
同エリアのところまでファールボールが飛んできていたのでもしかしたらチャンスあるかも!とわくわくしながら観戦できるのも野球観戦の楽しみなんでしょうかね。

今回は入場者全員にプレゼントもあり(いつもあるのでしょうか)黒のユニフォームレプリカがもらえました。良い記念になります!

これを着て応援できて、会場の一体感も感じることができて良い時間でした。
なんだかもったいないくらいの素敵な経験でした。

と、なんとも日記感の強めな記事でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?