見出し画像

RyFはたあげ日記 #5

こんにちは〜!
先週は体調不良で書けなかったので今週こそ!笑
今週は自分の実践の場でした😳

ペア実践本番まで

ヒアリングの大事さ


ペア実践のパートナーが決まって、まず初めの会議で話したことは、「どちらも自己紹介が苦手だから、トライするのは自己紹介のワークショップにしよう!」そしてそのために「ねらいを考えよう」ということでした😌

解像度をあげるため、ペアの相手と私どちらもヒアリングしてくることに◎ヒアリングの結果…
・なにを話したら良いのかわからない
・みんなの内面を知りたい
・相手にどんなこと聞いたら良いのかわからない
というのが多く聞かれましたっ!

ヒアリングしたおかげで、「なるほど〜、私もそうだけど、何話して良いかわからないよな〜、うんうん。」と勝手に共感しつつ、「内面を知れる自己紹介ワークショップを作り、1on1しよ!と気軽に言える関係になること」をゴールにしよう!と決まりました😎

🌼ここで思ったこと
ヒアリングのもつパワーの偉大さ!
ヒアリングをする前は「参加者一人一人がこれからが楽しみになるワークショップ」というゴールにしていました😳
けれど、ヒアリングをしたおかげで、みんなも私も具体的に自己紹介のどんなところに苦手意識があるのかを知れることができた!

抽象→具体に落とす

次に難しいな〜と思ったのは「内面を知る」ってどういうこと?という自分から出る自分への疑問への答え。
ペアと話しながら、ここでの内面は「個人の持つストーリー」と定義しよう!ということに◎
そうしてできたのが「自分物語をつくろうワークショップ」でした✌️

🌼ここで思ったこと
一つ一つの言葉の定義をしていくことが大事!
内面という言葉だけでも性格を表すのか考え方なのか価値観なのかで問いも利き方も変わる。ペアだったからということもあるけれど言葉の定義をして自分の中でも認識のすり合わせをすることはとても大事なことだと気づいた◎

ペア実践本番

ついにやってきたペア実践本番の日!

想定通りだったこともあるけれど、想定外の想定をすることが甘かったな〜と思うようなことも発生😭・タイムテーブルをかつかつで作ってしまっていた そのためバッファがほとんどない状態に(結果的には押してしまった)・YouTube音楽の広告が入ってしまった主にこの2つが大きな反省だったー😌

でもでも、参加者のおかげもあり、参加者の持つ「自分物語」について(調子の)良い時ばかりではない苦労話?的な話も聞けて、そういううまくいかないな〜という時期にこそ、その人の価値観を形成するなにかのヒントがあると考えている私からすると、最終的に参加者のみんなが話してくれた自分物語は、すごくすごくみんなの「内面」が知れるものだったな〜と喜んでいました😋

🌼ここで思ったこと
これに加えて、私的に絶対に活かすぞ!と思ったことが一つ。
しっかりと参加者とのコミュニケーションを取るということが時間を押すことや想定通りに進めることよりも心理的安全性を保つということにも参加者を大切に思っているということを態度で伝えるためにも、大事なことなのでは?という気づきがあった!
なので、次回の1人実践では絶対に参加者が書いてくれたアウトプットに対して、コメントをすることを心がけたいと思いました◎

参加者にもらったフィードバック

実践の場が終わった後にフィードバックの場が設けられて気になったことについて話せたのですが、ここで参加してくれた人に私が聞いてみたかったことは、問いは適切だったのか?ということでした。

みんなには自分の今に辿り着くまでの分岐点について教えてほしかった!
結果論的には、みんなの分岐点になるような話が聞けたのでよかったのですが、問いとして適切なのか…??という疑問をぶつけてみたかった笑

そしていろいろとみんなにフィードバックをもらえたのですが、その中で、文章はこのままにしておきながらも、みんなが同じく「分岐点について書けば良いんだな!」と分かるように、分岐点をイメージするようなイラストも載せてみる、という手法があることを教えてもらえた😳

言葉でそのまま伝えることも大事だけれど、その場にいるみんなが共通するイメージを持つという目的を達成したい時に、イラストでそれを簡単に実現することができるんだ!!という発見につながりました✨

終わってみて

終わってみて。2人だったとしてもやってみたおかげで、これまでの初回からの3回の頭での学びが、自分の体感としてリアルになったということが一番の学びだな、と思いました🌺
そういう意味で、インプットをして、アウトプットをするからこそ、インプットがより質の良いインプットになるということを今回肌で感じる機会でした!!
次の1人実践は、今回の学びを最大限に活かせる機会にしたい!
まだまだ全然なにをするかも内容決まってないけれど、ちゃんと学びになるように準備していきたいな〜と思うところです😉🌙

それではまた、お会いしましょう〜!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🌼

さくら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?