見出し画像

わからないことだらけだけど、すすんでく


新しい試みでオープンしたお店、おかげさまで2月より順調に滑り出しました。それは「人にも地球にも優しい、小さなモノづくりBARオープンしました。」に書いたとおり。

3月の初旬は、地元のまちおこしでご活躍する方々の来店、ソーシャル&エコのリーディングマガジン「ソトコト」さんやBSのテレビ番組のみなさんがロケハンに来ていただくなど。新しい出会いとワクワクが続く月になるかと思っていましたが…

新型コロナウィルスの影響が強くなり、近隣、お客様、スタッフの安全を考え臨時休業を決めました。

新型コロナウィルスの影響はインフルエンザやノロウィルスのような季節流行や一部の問題でなくて、長期的でグローバルなダメージ。事業をする我々にとってコロナ前の楽観シナリオどおりではいけないと考えさせられます。

メンバーと話しながら、すぐ出来ることとして
「オンラインショップ」 「おうちでリンネバー」「Youtube チャンネル(Rinne.channel)」を立ち上げて、なにか店舗に頼らずとも持続化のタネになりそうなことを模索しはじめました。

画像3

オンラインショップ」は、お店にある物販在庫で売れるものは売っていこうという試み。

スクリーンショット 2020-05-01 17.07.39

おうちでリンネバー」はオンラインでRinne.barの雰囲気を味わってもらおうと毎週土曜日午後3時からはじめたモノ作り&飲み会。

スクリーンショット 2020-05-01 17.08.00


Youtube チャンネル(Rinne.channel)」は共同創業メンバーの山中緑プロデュースの元、「未来に向けたディスカッション」を集中して週1回1時間撮り、10分づつに再編集して見やすくアーカイブしてくれています。最初はアメリカ(早朝)日本(深夜)で10分試し試しでトーンが合わず、ぎこちなかったけど、次第になんとかなってきました。成長の軌跡。結構面白いと思います。どうか継続のため、Youtubeチャンネル登録お願いします🙏

こんな感じで、2月オープン、3月は休業への戸惑い、4月はとにかくなんかオンラインでやってみよう!って前を見て走り、飛ぶように過ぎ、めまぐるしい変化になりました。生粋の飲食店でもなく、プロダクト販売でもない体験型ビジネスモデル「新しいことをはじめたのにまたさらに新しいことか!どうなってんねん!」って言いたいところですが…笑

なにが正解がわからないことだらけのなかにも、これは間違いじゃないんだなぁって気づくこともあります。

きれいごとは言ってられない状況だけど、厳しく苦しい時に
関わってくれる人のお金じゃない想いを受け取ると沁みます。

メンバーの一人は店を手伝ってくれていましたが、この状態ではフルで報酬を払っていくことが厳しい旨を伝えると「お金の話はやめましょう!心が貧しくなります。食べていくことには困らないので、いらないです。再開できる時に私が貢献できるように、交換条件として英語教えてください(笑)」と言ってくれました。私やメンバーと関わることによって学べているということが、今は何よりもいいんだと言ってくれました。

店舗の大家さんは、家賃免除を申し出てくれて、その代わり新しい事業アイデア(それは私たちと親和性がある)があるのでRINNEのメンバーで考えてくれないかという交換条件を出してくれました。

こんなカタチになって応援してもらってるんだから間違いではない、もちろん他のメンバーもキツイ状況だけど頑張ってくれている、踏ん張ろうという勇気になります。
(「早く返さないと!」っていうプレッシャーもあるけども…)

コロナウィルスのパンデミックの影響は深刻ですが、この影響は私たちRINNEが考える「いま既にあるモノから価値を見出す」創造力を生活に着火する機会だと考えています。

火急の衛生上の問題で、今は使い捨てが再燃していますが、利便性や利益を追求する消費ではなく、自然も含め他者と共存している考え方にシフトすることが必ず必要になります。

国境を超えて人類、世界が、自然から受ける脅威をきっかけに未来を想像してKeep On  Rolling(循環させる、持続可能な世界/環境を目指して考え続ける)※していくこと、それは互いを思いやり、関わり、楽しみながら継続的に環境を変えていけるという「創造的な生活者」を増やすことです。

私たちはこの想いを信じ、引き続き活動していきます。
(なにが正解かわからないけど楽しんで進んでいけばなんとかなるかと思って、がんばります!)

画像5

※Keep On  Rollingという造語?はプロジェクトの大事な価値を表したスローガン。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?