見出し画像

私なりの「自分とのコミュニケーション」

私は、現在とある資格試験の勉強中(健康に関すること)なのですが、その中で「コミュニケーション」についての話題がありました。

普段、誰かほかに相手がいてその人と話したりするのがコミュニケーションにあたると思うのですが、今回学んだのは、コミュニケーションには大きく二つの種類があるということです。

①外的コミュニケーション
 ⇒上の例のような一般的に想像するコミュニケーション
②内的コミュニケーション
 ⇒自分とのコミュニケーション

外的コミュニケーションも大切だけれど、内的コミュニケーションで自分自身との感情と向き合うこともとても大切なんだそう。

私が行っている「内的コミュニケーション」

私は、最近読んだ本の「モーニング・ページ」というものを実践しているのですが、コレすごく「内的コミュニケーション」としてよい手段だなと感じています。

やり方はとても簡単で、朝30分、A4の無地のノート3枚に自分が今思っていることを書いていくだけ。

日によっては、昨日やってしまった失敗の事を書いてみたり、今頭に浮かんでいるビジネスアイディアについて「こんなことしたい!」って書いてみたり、日本が抱える課題ってこうだよな、とか、子供がこんなだった、などなど、なんでも書いています。

すると、いつの間にか頭がすっきりしてくる。
やりたいことが整理されてくるような気がします。

自信がない、何をしてよいかわからなかった

モーニング・ページをはじめてしばらくたちます。

そして気付いたことがあります。

私は、色々なことに興味がありすぎて、何をしてよいかわからず、色々なものに手を出しては中途半端に終わり、そして自信を無くすという、負のスパイラルに長い間とどまっていました。

でも、自分では、そうは思っていなかったんです。
というより、そう思おうとしませんでした。

私って、好奇心があって、飽き性だけど、
まぁ広く浅く色々できるっていいよね!!

なんて思って自分をごまかしていたんですよね。

ずっと何かを学び続ける。
ずっと始めたばかり。
ずっと学びはじめ、そして辞める。

学ぶのは楽しいけど、これでいいのかな…って心の底では思っていたと思うんですね。

でも、それを書き留めていなかったので、そんな心の声はすぐにスルーされてしまっていました。ネガティブに考えたくなくて逃げていたともいえます。

モーニング・ページをはじめて見えてきたもの

でも、モーニング・ページをはじめて、自分が「本当に」やりたいことが徐々に明確になってきたんです。

それは、今の私はまだ、考えたら『できないかも』って、ちょっとへこたれてしまいそうな、壮大なものなのだけれど、、、

でも、なんだか『やれるかもしれないぞ?』という思いも、生まれてきたんですよね。

自分の声をちゃんと書いて、それに対してまた自分が答えて、という対話が自然にできるのがモーニング・ページの良いところだなと思います。

日記だと、ちょっとかしこまっちゃうという方にはとってもおすすめな内的コミュニケーションです。

もしよかったら、あなたもやってみてくださいね。

少しでも、お役に立てる記事を書いていきたいと思います。役に立つと思われた方は、ぜひ、サポートよろしくお願いいたします!図書購入費用に使用し、noteでアウトプットさせていただきます!