室 幸子 D.C., L.Ac.

ロサンゼルス在住の米国公認カイロプラクター、カリフォルニア州鍼灸漢方医。治療家になると…

室 幸子 D.C., L.Ac.

ロサンゼルス在住の米国公認カイロプラクター、カリフォルニア州鍼灸漢方医。治療家になるという夢みて15歳で単身渡米。「なぜ治らないのか」、「今この患者さんに必要なことは何なのか」を常に追求し続け、結果を出すことにこだわる治療家。

最近の記事

今を生きる〜人生を味わい尽くす〜

こんにちは!ロサンゼルスの米国公認カイロプラクター・加州公認鍼灸師の室幸子です。 今日は最近の気づきをシェアさせて頂きたいと思います。 数ヶ月前に世界中がこの様なことになるとは全く想像していませんでした。世界で一斉にロックダウンが次から次へと起こり、世界の動きが止まったのです。なんだか急に自分の中の時計がゆっくりになる感覚を初めて体感しました。 それまでの私の生活はというと、分刻みで仕事をし、子供の送り迎え、お弁当作り、家族のスケジュール管理、毎日の家事、犬や植物の世話

    • 木だけではなく森全体をみる〜問題の本質を掴む〜

      こんにちは!ロサンゼルスの米国公認カイロプラクター・加州公認鍼灸師の室幸子です。 今日は物事の本質を掴むために、ズームで一つの木を見るか、引きでぼんやり森全体を見るかというお話です。細かくズームで見ることも必要ですが、1点にフォーカスし過ぎると大事なものを見落としてしまうので、ぼんやりでもいいので引きで全体を見渡す大切さについて考えていきたいと思います。 最近はたくさんの知識が特に専門であればある程より良いとされてきています。しかし、特に人間の体の治療においては専門性が重

      • 自分の体と向き合う 〜コミュニケーション下手な現代人〜

        こんにちは!ロサンゼルスの米国公認カイロプラクター・加州公認鍼灸師の室幸子です。 最近インターネットの普及でいろんな体に関してに情報があります。患者さんでも症状をサーチして「私は〇〇なんじゃないかと思うんです。」なんて私のところにいらっしゃる方も多くいます。そんな私も時々、自分の専門外の問題でそんなことをしてしまうこともあります。やっぱり不安を和らげるために原因を知りたいと思う欲求を止めるのは難しいですね。 実際に患者さんを診ていても、私が患者さんの今の状況を説明し、府に

        • 謎の新ルール!?マスクとアメリカ社会の戦い

          こんにちは!ロサンゼルスの米国公認カイロプラクター・加州公認鍼灸師の室幸子です。 長いロックダウンのお休みを経て、仕事に最近やっと復帰しました。明らかに今までとは違うオフィスでのやり方を模索し、やっと少し慣れてきました。 まずは自分の見た目です。医療用マスクとフェイスシールドを着用し始めました。密を避けたいけれども、患者さんに近づかなければ治療ができません。もちろん私自身を守るのもありますが、もしも私が感染している場合に患者さんと私の間にフィルターがあればある分だけ安全な

        今を生きる〜人生を味わい尽くす〜

          白黒で物事を見てしまう人間の習性

          ロサンゼルスの米国公認カイロプラクター・加州公認鍼灸師の室幸子です。 最近いろんな情報が世界中で溢れかえっています。私は英語と日本語で情報を取り入れていますが世界中の人が最近は同じトピックにフォーカスしていろんな意見が飛び交っています。国によってもアプローチの仕方が全然違いますよね。インターネットの普及で個人でも情報発信している人が多く、膨大な量の情報が出回っています。でも本当のところ何が正しいんでしょうか。答えは誰にもわからないです。わかっていたらこんな状況になっていない

          白黒で物事を見てしまう人間の習性

          「なぜ治らない?」 謎解きの方法 vol.1

          米国公認カイロプラクター・加州公認鍼灸師の室幸子です。今日は、難しいケースの謎解きの答えに一歩でも近ずくための方法をシェアしていきたいと思います。 本題に入る前に私ごとですが、オフィスではスケジュールがいつも埋まっている状態なので患者さんには申し訳ないのですが予約がなかなか取れないのでお待たせすることが多いです。施術の質を保つためこれ以上1日に診る患者数を増やすことができなくなってしまいました。 今以上のペースで直接患者さんを診ることができないことがわかり、私の人生で治療

          「なぜ治らない?」 謎解きの方法 vol.1

          はじめまして

          ロサンゼルスでカイロプラクター、鍼灸漢方医をしている室 幸子です。私は自他共に認める熱血治療オタクで、「どうしたら、あの患者さんを良くすることができるのか?」を常に追求しています。ウェブサイトもなく、広告を出していませんし、保険もとりません。そんな私のところに口コミでたどり着く患者さんはどこに行っても治らない、何年も治らない、また治ることを半ば諦めてしまっている難しいケースの方が多くいらしゃいます。 私は中学生の頃から人を治療をする仕事をしたいと思い、15歳の時に親元から離

          なぜ慢性的な痛みが治らないのか?

          米国公認カイロプラクター・加州公認鍼灸師の室幸子です。今日は世の皆様がたくさん悩んでいる腰痛などの慢性的な痛みについて書きたいと思います。 皆様もご存知かと思いますが、人間の体はとても複雑であり私たちが理解できないほど高性能にできています。これも周りの環境に合わせて進化し、最善な状態に仕上がってきたからです。そんな高性能な人間の体ですが、何を目的として進化しているのでしょうか。人間の体にとってのゴールは2つです。 1. 生き延びること 2. 子孫を残すこと 私たちの体

          なぜ慢性的な痛みが治らないのか?