見出し画像

水都大阪

大江戸八百八町、浪花八百八橋というけれど
ほんとにうちの近辺はだろうか
隣の区に行くには必ず橋を渡る
川べりは結構整備されているほうでしょう
北区との境界になっている川べりは
公園になっていて遊歩道になっていて
でも反対方向の旭区や城東区に行く川べりは
確かに公有地なのか私有地なのかもわからないような
行きどまりになっているところも多い
そういう場所は水防に関しても問題が多いだろう
このような記事があった

でも以前にもこんなプロジェクトがあったらしいから
計画は遅々として進んでいないのだろうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?