マガジンのカバー画像

湘南料理塾

237
料理人や料理家、食のスペシャリストによるユニークな料理教室や食の体験型企画を行う、食の学びと遊びと気づきの場に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

〈豆料理をもっと気楽に、美味しく〉@べにや長谷川商店(2022.07.29)

〈豆料理をもっと気楽に、美味しく〉@べにや長谷川商店 乾物のお豆を料理する、ということ…

福島・伊達へ、桃の旅(2022.07.25)

〈福島・伊達へ、桃の旅〉 9月上旬に計画している 産地直送!オンライン教室 、テーマは「桃…

近づいてまいりました!(2022.07.20)

〈近づいてまいりました!〉 中川たまさん オンラインレッスン 7月23日(土) 13:00〜
「た…

レッスンレポート:ウエカツ流・焼き魚術(2022.07.19)

〈ウエカツ流・焼き魚術〉 魚の伝道師、ウエカツこと上田勝彦さんの、オンライン限定「家庭…

ヨガ+食 で季節の養生(2022.07.15)

SUGATA鎌倉さんとコラボ企画を開催します!8/12(金)11:30〜 SUGATA鎌倉さんは、ヨガとピラ…

8月レッスン、お申込みスタート!(2022.07.15)

<8月レッスンのご案内> 分とく山・野﨑洋光さんが鎌倉に!アンチョビの仕上げ会、イタリ…

レッスンレポート:長本和子さん「マンマの台所」フィレンツェの料理(2022.07.14)

〈花の都・フィレンツェの料理〉 イタリア料理研究家・長本和子さん「イタリア、マンマの台所」、今月はフィレンツェの料理でした。 長本さんのレッスンは、料理のレシピを伝えることより先に、まずは、背景のお話から。 これがいつも面白い♪ 「トスカーナには古代ローマ人より古い民族が住んでいて、その時代からパスタを作っていたらしい」 「古代では、正式な食事の席にはちゃんと入浴を済ませて参加し、横になって食事をしていた」 膨大な文献や現地での学びから、長本さんがたくわえていらし

今晩7/4(月)19:30〜NHKクローズアップ現代に、ウエカツさん登場!(2022.07.04)

湘南料理塾にて「ウエカツ・家庭の魚塾」絶賛開講中の、ウエカツこと上田勝彦さんが、今夜の…

今年の梅仕事、完了!(2022.07.04)

〈今年の梅仕事、完了!〉 産地直送オンライン教室「自然栽培の木熟梅で“瓶干し梅干し”を…

7月スタート(2022.07.01)

〈7月スタート〉 いきなりの梅雨明けから猛暑、身体がびっくりしていますね…! 7月はバラ…