マガジンのカバー画像

エステサロン経営記事まとめ

63
エステサロン経営20年から見えてきたこと。失敗談も笑いに変える!有料記事やお客様へのアドバイスとして使える記事まとめ。売上は子供の貧困問題解決の為の活動に使わせていただきます
運営しているクリエイター

#エステティシャン

脳内カウンセリング

先日オンライン講習では「脳内カウンセリング」を行った。 これは簡単に言えば「自分に自信を…

100
柚木幸子
1年前
2

一気に読み解読していく

実践派なんだと改めて思うことがある。 それは、、、エステティックカウンセリングを伝えてい…

100
柚木幸子
1年前

余韻をならす施術者になるために

季節の変わり目は肌や体にトラブルが出やすくなります。 これは肌は季節を後追いするからです …

100
柚木幸子
1年前

変わらなくて変わり続ける必要がある

新型コロナの影響で仕事の方法は変わった。 しかし、変わらない。いや変わった。深くなったも…

100
柚木幸子
1年前

60歳過ぎてのダイエット。

今日はエステティシャンな記事 なかなか落ちにくいですよね。40歳以降は基礎代謝量が減るため…

柚木幸子
1年前
4

「自分も幸せにお客様も幸せに。お金と心の余裕を生む」講座

今日は美容家としてのスクール情報となります。 yunoki式メソッド 3つの特長  エステティ…

柚木幸子
2年前

エステティックは調理と一緒かも

普段、エステティックの仕事をしており思うのは 「ただキレイになりたくてご来店されている人ばかりではない」ということ 例えば、シミを取りたい。 という女性で”シミ”だけを取りたいのであれば、きっと美容クリニックに行っている。その方が早い。 しかし、その女性はなぜ?クリニックではなくエステティックに来られるのだろう。 外面美容だけではない悩み クリニックとエステの違いは、効果的・即効的部分 早く改善したい人にはクリニックの方が早い。私もそちらを進める。 それを分かっていても

有料
200

創業してからも変わらないもの

前回エステティシャンになったわけを書きましたが…今日は創業したわけを書こうと思います。 …

200
柚木幸子
3年前
3

スタッフ育成【伝えるとは相手にわかること(伝わること)】

スタッフ育成どうしてますか? のご質問を受けたので…スタッフ育成と雇用については個人サロ…

200
柚木幸子
3年前
3