マガジンのカバー画像

毎日のこと、雑記

349
毎日書く習慣を身につけるため、日々の雑記を短文で、続けることを一番の目的に書いて行きます。 InstagramやFacebook投稿くらいの気軽さで。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

発想の転換って難しいけど

難しいけど、物事がいい方に進むことに繋がることが多い。 先日とあるライティングセミナーに…

さち
1か月前
4

さくらと抹茶のアイス

いちごのアイスを食べに行ったのに、どうしてもさくらのアイスが気になってしまった。 どちら…

さち
1か月前
4

教えることは学ぶこと

セミナーや資格講座の講師をするたびに思うこと。 思えば学生時代に、同じことを先生に言われ…

さち
1か月前
3

ゲームが子どもだけのものでなくなったことで

娘とショッピング中。目的のショップを回り終えて、ぶらぶらとおもちゃ売り場を歩いていた時に…

さち
1か月前
3

防御力のアップダウンに備える

疲れが溜まっていると、攻撃的暴力的なもへの耐性が一気に下がる。ゲームに例えたら、防御力が…

さち
1か月前
5

夜明け前が一番暗い

It's always darkest before the dawn. の直訳だ。日本の言い回しだと、明けない夜はない、だ…

さち
1か月前
4

ノートはリスの木の実と同じ

学生時代を振り返って、時々ひとりで笑ってしまうこと。 試験前になると、ノート集めで大わらわになる。今はどうなのかわからないが、私が学生の頃は、出席を取らない、いわゆる試験一発勝負の講義というものがあった。講義を聴くかどうかは学生にゆだねられ、聴いても聴かなくても試験さえクリアしたら単位をあげるよ、ということだ。教師にとってみれば、その講義のゴールが達成できればいいわけで、その過程の講義の部分は人数が少ない方が楽だし(そう思っていたかどうかはわからないが、私ならそう思う・笑)

自家用車、何年で買い替える?

自家用車の乗り換えというのは何年サイクルくらいが平均なのだろうか。平均の年数に意味がある…

さち
1か月前
3

独りでグリーフと闘っていた頃

今日は毎月サポートとして参加しているグリーフケアcafeの開催日だった。 グリーフとは、喪失…

さち
1か月前
8

そろそろ言い訳できなくなってきたんじゃない?

ずっとやりたいな、やらなきゃな、と思っていることがひとつある。 『インスタライブ』だ。 …

さち
1か月前
3

目が!目がぁ!!

…って言ったのはラピュタに出てくるあのお方、なんてお名前でしたっけ。 あ、ムスカ大佐です…

さち
1か月前
5

長女という生き物

私は長女であり、第一子だ。 アドラー心理学では、5歳前後から遅くても10歳までの間にライフ…

さち
2か月前
6

授業を抜け出して

中学の授業を抜け出して目指していたのは保健室だった。 「体調が悪い」と言えば、合法的に教…

さち
2か月前
8

財布(っぽいもの)の中が見えた!

田舎の車社会で生活する私は、公共交通機関を使う機会があまりない。先の感染症蔓延のせいで、ますます公共交通機関を使わなくなり、Suicaにいくらチャージされているかは、毎回駅で確認するまで謎なのだ。いや、謎だった。 なぜ調べようと思ったか忘れてしまったが、これってアプリとかでわからないの?と思って調べてみたところ、なんということでしょう。マイナンバーカードを読み取るのと同じように、Suicaやnanaco(私はセブンアンドアイ経済圏で生きている)の残高をピッ!と確認できるアプ