見出し画像

山梨ツーリング 道志みち


2024.6.17
天気晴れ
空は明るくなってきた

いい天気になりそう


5:12   出発
ピースが出てきてくれる
頭をなでた
珍しい
どうしたのかな

今日はオレンジのライジャケ
長袖のタートル
下はジーンズのみ
ブーツ(2回目)
レッグウォーマーとネックウォーマーはなし
髪の毛は一つに結んで外に出す

汗をかきながら準備
日はのぼっている
隣の家から見えない位置で
エンジンをかけて暖気した


走り出す
風がまとわりつく
ひと肌で暑くも寒くもない
久しぶりで目が慣れない
九州を思い出して懐かしい

車線変更したいと思い
バックミラーを見る
後ろにいたはずの青い車がいない
「おかしいな」
減速したら真横にいた

死角にいて見えなくなっていた
車線変更していたら危なかった
変だと気づけた自分が誇らしかった

高速に入る時
ギリギリで入ってしまった
後ろの車にめちゃくちゃくっつかれる
煽られている感じ

真ん中の車線に移ったら
左車線をものすごい勢いで走り去り
数台前に入った
怖くて右車線に行けない

その車が右車線に移る
車を間に挟んでわたしも右へ
しばらく走っていたら
真ん中車線にさっきの車を見つける

慌ててわたしも真ん中車線へ
一台挟んで後ろにつく
見えないように気を配り
息をひそめる

この思考が不思議
何かされると思ってしまう
昔色々あったのかなぁと思う


5:50   海老名PA

少し寒いのか緊張のためか
お腹が痛くなる
仕事のことが来ていたので返信
他へも転送する

富士山が雪をかすかに残している

遠くに富士山

全体に白くかすむが見えている
まだ雪が残っていてホッとする
土曜日アクアラインから
雪をかぶった富士山が見えていた

つぶやきを書いた
久しぶりに書くnoteに
誰か気づいてくれるだろうか


6:45  出発
圏央道に入る

朝日を右から浴びる
右の太ももだけ暖かい
川に沿って走る
湿度を帯びた寒さが体全体を包む
その中で右の太ももだけが温かい

トラックが右車線に並ぶ
並んだ瞬間、太ももの熱が消えた
抜き去ったらまた温かさが戻った
日の光を感じられるこの幸せ

トンネルに入る
右の太ももだけ寒い
他の部分は日陰の寒さに慣れている
日の光って偉大だなと思う

相模原インターで降りた
スマホで左端の道だと確認してある
間違えずに県道510から県道513へ
すぐに知っている交差点に来た

前、富士五湖を制覇した時に
帰りに通った道
今日は下りながら下の国道に入る
ここを前から知っているような不思議な感覚

R412からR413へ
青山で左折
この交差点は混むイメージがある
前、よく通っていたような
どこに行っていたんだろう


道志みちを走り始める
青野原 山の谷あいに集落がある
いいところだなぁ
住んでみたくなった

カーブが続く 車がいつも前にいる
こんな時は周りの景色を見なさいと
神様が言っている時
そう思い直し、辺りを見渡す
緑が濃い 新緑の時期は過ぎたんだ

停まる予定のコンビニを通り過ぎてしまう
まだ走れる気がして
前の車が遅くはないから
この流れに乗っていようと思った

後ろの黒い車が少し近い
あおられている気分になる
同じ気持ちにならないように
前の車との車間を開ける

あっ、前の車が左に寄ってくれた
車の左ウィンカーを確認し
抜きながら、左手を上げる
前に入ったら速やかに加速する
せっかく譲ってくれたんだから
邪魔にならないように

疲れてきたなと思ったら
両側の山の合間から富士山が見えた
顔をのぞかせたような富士山
思ったより低い
ここは標高が高いのかな?
背の低い富士山に不思議な気持ちになる


走るのが辛くなってきた頃
ようやく看板が見えた

7:56  道の駅どうし
バイクを停める

お店はまだ空いていない
川を見に行った

かっぱ?


日が出ていてまぶしい
東屋で日の光をさえぎった

お腹が痛い
冷えている様子
常温の水が冷たい
ポットがないことを後悔する

背中だけ日の光を当てて
体を暖める
少し長く走り過ぎた
疲れがなかなか取れない


8:51   なんとか体も暖まり
また走り始める

この先は集落の中を走る
直線が増えてくる
富士五湖の帰りに通ったことを思い出す
山中湖はもうすぐだ

T字路に来た
ここで右折し県道729へ
山中湖を反時計回りに走る
公園を見つけていたので駐車
富士山の写真だけ撮る

半分雲に隠れている


花の都公園の看板で右折
県道717に入る
「走りながら花が見えるといいな」
1箇所だけ花が咲いていた

何の花だろう


園内も駐車場も有料なので先を急ぐ
そのまま北上し忍野村を抜けることに
左折した後不安になり路肩へ
スマホで合っていることを確認し先へと進む

右折しトンネルを抜ける
下ると気温が上がる
市内はムッとした暑さだった
県道717を西に進む 

突き当たりを左折
南下する
道が合っているか不安でまた路肩へ
大丈夫と安心してまた走り出す

高架下を右折しそうになり
交差点名で踏みとどまる
直進して曲がりたい交差点へ

上半分雲におおわれている


R139を右折

富士五湖道路 河口湖インターを過ぎ
次の交差点で左折
県道707を進む
いよいよ近づいてきた
走りたかった道 富士スバルライン



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?