SACH さっちい

デジタルな振る舞いキャンプエッセンシャルの課題として出会ったnoteですが、つらつら楽…

SACH さっちい

デジタルな振る舞いキャンプエッセンシャルの課題として出会ったnoteですが、つらつら楽しく想いを書かせていただいています。50代半ばにリスキリングのためDXを学んでいるところです。今少しはまっているのはNotion 静かに私に変革が起きています。

最近の記事

自分に向き合うことの大切さ

本来であれば今頃完走したはずだったある「講座」を、自分からドロップアウトしてしまった。 少し、遠目で自分を客観的に見たときに 途中下車したとはいえ、自身を責めるのはかわいそうだな、と我ながら思った。 なので、それはしない。 後日、先生に相談。壁打ちで気持ちを吐き出す。 詳細は私の胸の中に大切にしまっておきます。 結論: もういちど、出直します。 最後に 修了したキャンプ仲間のみなさま、 おめでとうございます。 皆さんとご一緒のお時間を過ごせたこと、本当に感謝してい

    • デジタルな振る舞いキャンプエッセンシャル 最終ピッチを終えて

      1月からリスキリングをしようと、勇気をだして「デジタルな振る舞いキャンプエッセンシャル」での受講を申し込み、4/6に最終ピッチを迎え、無事終了した。「デジタルな振る舞い・・・」はアナログ人間からデジタル人材を創出するために作られた、12週間の教育プログラムだ。 4月6日の最終ピッチでは修了式の儀式?3分動画でプレゼンをする場が設けられた。場所は東京駅前の常磐タワーの貸しホール。開放的&スタイリッシュな場所で、ビルに入った途端に洗練された雰囲気に襲われ緊張してしまった。 何

      • デジタルな振る舞いキャンプ エッセンシャル 第3タームが終わっちゃう!?

        あっという間だ!あっという間に第3タームが終わってしまった。 デジタルな振る舞いキャンプ エッセンシャルに参加してから2か月+1週間が過ぎた。 デジタル脳のない私がどれだけ苦労をしたことか(その苦悩は現在進行形)。それでも今、言えることは「昨日より今日できてる!」そう、その一言だ。 参加していて一番実感したのは 1)センスは訓練の積み重ねである 2)「できない」は思い込みである 3)まずは行動 3)については特に実感。頭では理解していても実際行動をとることは非常に勇気が

        • デジタルな振る舞いキャンプエッセンシャル え?第2ターム終わりなの?

          デジタルな振る舞いキャンプエッセンシャルに参加中。どうやら6週目が終わった様子で、来週から第3タームを迎えるらしい。 え?終わったの、第2タームが? 嘘みたいな話だ。リアルな講義では、未だ同じ日本語なの?と思うほどタームがわからない。言葉がわからない。飛び交うチャットの意味さえもちんぷんかんぷん。そしてそのチャットに目を配っていると講義がわからなくなってしまう、迷子になる、せんせいまってぇ~という始末で、どうしよう?の継続中。 そんな私がとにかくここは外さないようにしよ

        自分に向き合うことの大切さ

          2-1★生成AIの違い

          第2ターム 課題1 生成AIの違い <課題>それぞれChatGPT,Bard, Copilotなど、いくつかの生成AIに対して同じプロンプトを投げかけ、どのような違いがあったか投稿する 今回は自分が課題に取り組みやすいよう、プロンプトを優しい言葉で身近なお題で投げかけてみました。 You:御飯と海苔、卵があります。あなたなら今日のお昼ご飯は何をつくりますか? ChatGPTの回答 https://gyazo.com/df13f95b1366458e3148629287

          2-1★生成AIの違い

          「デジタルな振る舞い」なるままに

          これは課題です が 後で振り返った時に笑えるよう、また、心を整える意味でもnoteを続けたいなあ、と思った。けっこういいかも、note。 さて、ド文系ド事務職の私がいま、「デジタルな振る舞いキャンプ」に参加しています。 おそらく周囲に言えば「やめたほうがいい」といわれることは想像できるので、友人にも誰にも話していない。でも週末の付き合いが急に悪くなったので、おそらく怪しんでいるのかもしれない。 「何かしなくちゃまずい」と思い始めたのは6年くらい前か?ReSkilli

          「デジタルな振る舞い」なるままに