見出し画像

ちょっと凹んでちょっと安心した話。

私、本業の他に

起業家の方のリールとかフィード投稿の
作成代行の仕事をしてて


今日が月次のミーティングだったんだけど、





なんか「起業家」であるって
こういうことなんだなーを感じて凹んで、


その後「起業家の裏側」を見て
ちょっと安心して


なんか1人で複雑な感情になってましたww







ミーティングでは
今後の発信の方向性とか
投稿スケジュールの確認とかするんだけど





自分の投稿の再生回数から
伸びる要因を割り出したり


同じジャンルの投稿から
真似できるところを見つけてきたり



「どうしたら伸びるか=売れるか」を
ちゃんと考えてるし

それをベースに行動してるしで



当たり前だけど
やっぱやることちゃんとやってるんだなーって
なんか改めて思ったのと、



自分がそういう思考があんまりなくて
まだまだだなーって凹んだんだよね‪( ˙꒳​˙  )‬






ちなみに先日、
発信のことをメンターに相談したら


「なりたい自分の姿はあるけど
本当になれるかな…
始めても続けられるかな…」


じゃなくて


「なりたい自分になるには
これやるしかなくね?」

「なりたい自分だったら
これ当たり前にやってるよね」


って感覚でやってるんだよーって話を
してもらったんだけど




ここの感覚はまだ分かんないなー。





やっぱりこれも『なりたい自分』を
明確にすることで変わっていくのかなー?








あ、ちなみにほっとしたところって言うのは


写真ではきらびやかに見える起業家さんでも
普段着はUNIQLOとスウェットで

zoomの時は上だけ着替えて
ピアスとかつけてるっていう話w





こういう人間味のある話聞くと

「あの人は特別な人なんだ…」って
ブロックがちょっと外れるよね‪( ˙꒳​˙  )‬






『私はどうなりたいのか』


まだ答えは出てないけど

考え続けた先に
いつか答えに辿り着く日がくるといいなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?