見出し画像

口先だけの自分を恥じた話

パートナーと1泊2日で
京都行くことになったんだけど、



「せっかくならパソコン持ってって
2日目はカフェでノマドワークしたら?

その時間俺も計画立てる時間にするし!」


って提案されたんだよね。


確かに今の仕事フルリモートだし
やろうと思えば全然できるんだけど、



その提案をされた時に


「いいじゃん!」

って思うより先に


「え…準備めんどくさいし
あんまりやりたくないな…」

って思いが頭をよぎったんだよね‪( ˙꒳​˙  )‬








私はここ5年くらい
“時間と場所に縛られずに仕事する”ことを
目標にしてるのに


実際それをやれるタイミングが来た時に

『ぶっちゃけやりたくない』

って思ったことに衝撃を受けて‪( ˙꒳​˙  )‬



よくよく考えてみたら

実際にコワーキングスペースとかカフェで
パソコンを開いて仕事することが
めちゃくちゃ怖いって感じてるし、




ポケットWiFiの手配とか

バッテリー駆動できないパソコンの
バッテリー交換とか

その土地のコワーキングスペースを
調べることとか


やりたいって言ってた割に

実際にノマドワーカーとして働くための
準備をなにもしてこなかったなって

その時初めて気づいたんだよね…!








いや、私「やりたい」って言ってる割に
肝心なところ一切行動してないやん…!‪( ˙꒳​˙  )‬






『やると決めてやるだけ』って言うけど


本当にやるために行動するってことが
できるかどうかなんだろうなぁ。








『やる』と決めるのはきっと誰でもできるけど

そこから一歩踏み出すとなると
やっぱり怖いし不安だし

失敗して落ち込みたくないし
できなくてダサい自分を見たくないし


潜在意識の防御が働いてるなーって実感する。




あーでも「やるやる」言ってて
実際になにもやってなかった自分

ほんとダサすぎて恥ずかしい…



いや、これまで転職を繰り返して
フルリモートの仕事に就いたって意味では

全くなにもしてなかった訳じゃないけど、


まだまだ口先だけだったなぁ…って
結構凹んでる。




あと

『出社してる会社員とは違って
フルリモートで働いて副業もしてる私、
めちゃくちゃデキる女やん?』

みたいに悦に入ってたことも
めちゃくちゃ恥ずかしい…



いや、これもそういうセルフイメージ持つのは
全然悪いことじゃないんだけどね!


なんか思ってるだけでやってないっていうのが
ダサく感じるんだろうね…!

(個人的にいい気づき!
行動してかないとだな…!)




いや、でも今回パートナーに
ノマドワーク提案してもらえてよかった!





そうじゃなかったら
いろんなことを言い訳にして

一生やるやる詐欺してたかもしれない…w








正直諸々の手配は面倒で
やりたくないし


本当に見知らぬ場所で
仕事できるか不安だし


「やだー!」って思うことばっかりだけど


なりたい自分になるためには
ここで一歩踏み出さないとね!‪‪((‪( ˙꒳​˙  )‬))

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?