見出し画像

2021年デッキ総括

あけましておめでとうございます。さっちゃんです。
去年は初めてオフ会に参加したりなどネット上での遊戯王の交流を広げることができた一年で満足しています。
備忘録として自分の202年に制作した、現存しているデッキを一覧としておいておきます。

鉄獣神獣同盟

魔轟神獣ユニコールを使いたくて組んだデッキです。
鉄獣戦線とメルフィーのおかげで抜群の安定感とパワーを誇るデッキになりました。
相手が強い時の伝家の宝刀です。

画像1

Justiφ's

ジャスティファイはS-Force純構築だと使いにくいってので専用デッキを組もう!ってなって組みました。
ジャックナイツの展開力とカオスベトレイヤーの除外をうまく使ってジャスティファイを出しまくるデッキです。
なんだかんだ去年一番のお気に入りデッキ。

画像2

Passive Tune

自分のターンが長いのに嫌気がさして相手ターンに行動すれば良くね?となって組んだアクセルシンクロ軸デッキ。
ツィオルキンやスチームシンクロンで相手ターンに大型シンクロを連打していきます。

画像3

復讐の種

方界降世を使っていくつかのワンショットギミックを切り替えながら戦うデッキ。
去年一番使ったデッキだと思います。どんな相手でもある程度の戦績を残してくれるので安心して使えます。
デッキ紹介もしています。デッキ紹介の頃は希望の種というデッキでした。
ぜひご覧ください。

画像4

電脳教典

ファイアウォールダークフルードを使うために組んだデッキ。
教導で墓地に送り輪廻独断でサイバース族にしてカウンターを4つ載せます。
リコーデッドアライブがお気に入りカードです。

画像5

贄剣の儀(しけんのぎ)

リチュアとチャーチで使った閃刀魔法と閃刀リンクを戻して毎ターン使い続けるデッキです。
推理ゲートは楽しいですね。クセになります。

画像6

終わりに

去年一年は現存の新作デッキだけで6つ,崩れたデッキを含めるとおそらく20こ以上とかなり多くのデッキを作ることができました。様々な方とリモート対面含めたくさん対戦することができたのでとても楽しかった一年です。
今年もいろんなデッキを組んでいろんな方々と関わりたいと考えています。よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?