1115㎞一人歩き四国遍路の旅29日目
2017年5月8日(晴れ)久万街道から松山市入り
国民宿舎古岩屋荘前東屋を2時50分出発。
この遍路の旅で一番早い出発でした。
その理由は二つ。
「同じ東屋のテントが不気味だったこと。早くこの場を離れたかった。」「51番札所石手寺まで39.6㎞とこの遍路で4番目に長い距離だったこと。」です。
真っ暗の中、県道12号線を久万高原町の中心部まで戻り、国道33号線(久万街道)を北上します。
三坂峠H710mまで14kmほど徐々に標高を上げて行きます。
ここから三坂遍路道を一気に標高85mの46番札所浄瑠璃寺まで12.6㎞を下ります。この標高差600m超の下りは、かなりのものでした。
6カ所の札所廻りも37日目善通寺市周辺に次いで多い参拝でした。
11時間40分行動で累計770.3㎞を歩きました。
石手寺お通夜堂も怖い怖い夜でした。
伊予遍路道の接待所「坂本屋」
久万高原町の中心部からだらだらと三坂峠H710mまで登り、峠からは一気に下って行きます。松山市に入ってきました。
更に下ると明治末期から大正初期に建てられた遍路宿「坂本屋」へ。
昭和初期まで賑わいを見せていたそうです。
平成16年春に地元の方々の協力で接待所として修復されたそうです。
46番札所 医王山 養珠院 浄瑠璃寺
本尊:薬師如来、開基:行基菩薩
宗派:真言宗豊山派
坂本屋まで来ると下りも徐々にゆるくなります。
番外霊場 網掛石大師堂から8kmほどで松山市内最初の札所に到着です。
古岩屋の東屋から26.6㎞と6時間を要して辿り着きました。
47番札所 熊野山 妙見院 八坂寺
本尊:阿弥陀如来(伝恵心僧都作)、開基:役行者小角
宗派:真言宗醍醐派
浄瑠璃寺からは900mしか離れておらず10分で到着。
48番札所 清滝山 安養院 西林寺
本尊:十一面観世音菩薩、開基:行基菩薩
宗派:真言宗豊山派
八坂寺から4.4㎞、1時間10分の距離でほぼ県道40号線に沿って北上します。途中、番外霊場3カ所(文珠院・札始大師堂・丈ノ淵)がありましたが、簡単なお詣りだけで先を急ぎました。
49番札所 西林山 三蔵院 浄土寺
本尊:釈迦如来(伝行基菩薩作)、開基:恵明上人
宗派:真言宗豊山派
西林寺から3.4㎞、45分の距離でした。だんだんと市内中心部に向かいます。伊予鉄道の沿線にありました。
50番札所 東山 瑠璃光院 繁多寺
本尊:薬師如来(伝行基菩薩作)、開基:行基菩薩
宗派:真言宗豊山派
浄土寺から1.7㎞、15分の距離です。県道45号線から離れ小高い山に登っていきます。松山市内が一望できます。
この周辺の方は「ばんたいじ」と呼んでいるそうです。
51番札所 熊野山 虚空蔵院 石手寺
本尊:薬師如来、開基:行基菩薩
宗派:真言宗豊山派
繁多寺から2.8㎞、45分の距離です。山から下り県道45号線に出ると長くせず正面に山門が見えてきます。
出発が夜中で、石手寺到着は14時20分と早い時刻でした。
石手寺のお通夜堂に一旦入り、1㎞程離れていましたが道後温泉に向かいました。
この日の夜も怖い夜でした。お通夜堂がだだっ広く読経しながら休みました。
次回は、30日目松山中心部を通り松山港方面に52番太山寺、53番円明寺を投稿予定です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?