マガジンのカバー画像

よっちゃんの山日記

61
最新の山行記録を投稿します。
運営しているクリエイター

記事一覧

よっちゃんの山日記No1585平治岳

四年振りミヤマキリシマ鑑賞登山平治岳 令和6年6月8∼9日 させぼ山酔倶楽部の仲間6名 8日(土)…

よっちゃんの山日記No1584その2耶馬渓競秀峰巡り

令和6年5月19日 させぼ山酔倶楽部の仲間7名  18日はYamaji88さんやユキユミさんに案内いただ…

よっちゃんの山日記No1584その1ナカンサコ岩峰群に遊ぶ

令和6年5月18日 F海産、ながのっち、たまちゃん、幸ちゃん、にゃんぴー、 T女史と私。 案内…

よっちゃんの山日記No1583屋久島縦走その5白谷雲水峡

令和6年5月2∼6日  させぼ山酔倶楽部の仲間7名 2日(木)佐世保出発21:00 3日(金)屋久島上陸→…

よっちゃんの山日記No1583屋久島縦走その4大株歩道

令和6年5月2∼6日  させぼ山酔倶楽部の仲間7名 2日(木)佐世保出発21:00 3日(金)屋久島上陸→…

よっちゃんの山日記No1583屋久島その3 宮之浦岳から新高塚小屋入り

令和6年5月2∼6日  させぼ山酔倶楽部の仲間7名 2日(木)佐世保出発21:00 3日(金)淀川小屋入り…

よっちゃんの山日記No1583屋久島その2淀川小屋入り 

令和6年5月2∼6日  させぼ山酔倶楽部の仲間7名 2日(木)佐世保出発21:00 3日(金) 00:25桜島SA(仮眠)5:30⇒鹿児島IC337km高速代7,670円⇒ 6:00鹿児島本港南埠頭 受付開始7:30  港南埠頭8:30⇒(フェリー屋久島2 6,000円)⇒12:40宮之浦港13:10⇒ ジャンボタクシー9人乗り43km21,000円 ⇒小雨:紀元杉14:00⇒14:20淀川登山口1356m14:30→15:25

よっちゃんの山日記No1583屋久島その1これまで

令和6年5月2∼6日  させぼ山酔倶楽部の仲間7名 四度目の屋久島行でした。 昭和58年5月が最初…

よっちゃんの山日記No1582飲み会の隠居岳

令和6年4月27∼28日 Yシェフ、K栄養士、K同期生と私 27日ウォーカーズパーク16:00→17:00…

させぼ山酔倶楽部3年目が始動

2024(令和6)年度総会を竜門山の家バンガロー黒髪で開催し、 2023年度を振り返り新年度の夢を語…

よっちゃんの山日記No1580天童岩

2024年度総会、黒髪山開き、負荷トレ報告 黒髪山開きに合わせさせぼ山酔倶楽部総会を開催し、…

よっちゃんの山登り2023年度総括

総括37回登山 2023年度、令和5年度の山行は37回55日の入山となった。 前年度からすると…

よっちゃんの山日記Noレスキュー研究会

No1579第4回山岳レスキュー研究会in長崎市民の森令和6年3月31日  させぼ山酔俱楽部からクマ…

よっちゃんの山日記No1578地元最高峰国見山

No1578郷美谷池から国見山往復  令和6年3月30日  させぼ山酔俱楽部員3名と準会員2名 三川内7:30⇒郷美谷池7:30→オサエ観音7:50→八天岳8:30→栗の木峠9:05→9:50国見山10:10→(八天林道)→八天岳三角点11:20→12:20郷美谷池(昼食後解散)  クマさんの呼び掛けに4名が賛同した。 お試し期間(入会したいがと迷っておられる方)のお二方も 忘年登山以来久し振りだ。 何かの拍子に腰を痛め参加を躊躇したが、軽いザックならと出掛けた。 オサエ