マガジンのカバー画像

日本百名山

91
日本百名山の踏破記録をまとめます。
運営しているクリエイター

#親子登山

よっちゃんの山日記No1553-3日本三霊山立山に登る。

よっちゃんの山日記No1553-3日本三霊山立山に登る。

No1553親子登山奥大日岳・立山  
令和5年7月15~19日  
長男、次男、私

15日佐世保出発⇒九州道・山陽道⇒
16日北陸道⇒立山駅(ケーブル・高原バス)⇒室堂→雷鳥沢キャンプ場
17日奥大日岳登山(息子二人は剣御前経由)
18日立山登山・立山山麓家族旅行村⇒帰路
19日佐世保帰着

日本三霊山立山に登る今回の一番の目的「剣岳を見る。」は、17日達成できました。
今日はもう最終日です

もっとみる
よっちゃんの山日記No1553-1雷鳥沢キャンプ場に泊まる。

よっちゃんの山日記No1553-1雷鳥沢キャンプ場に泊まる。

No1553親子登山奥大日岳・立山 
令和5年7月15~19日  長男、次男、私
15日佐世保出発⇒九州道・山陽道⇒
16日北陸道・賤ヶ岳SA(朝食)⇒立山駅(ケーブル・高原バス)⇒
   ⇒室堂→雷鳥沢キャンプ場
17日奥大日岳登山(息子二人は剣御前経由)
18日立山登山・立山山麓家族旅行村⇒帰路
19日佐世保帰着

今回の計画は天気予報に揺れた。
当初、立山だったが10日前予報で登山不適のCラ

もっとみる
親子登山㏌霧島連山その2

親子登山㏌霧島連山その2

No1536親子登山高千穂峰&韓国岳令和5年2月21∼22日 長男、次男、山友K女史、私
中断していた親子登山。親子3人では昨年4月の長崎県・経ケ岳以来です。
初の冬季キャンプ登山で装備を持たない次男は、登山靴を出発日に受け取るギリギリのタイミングでした。
一日目21日高千穂峰登山
佐世保8:30⇒高千穂河原13:00→御鉢14:00→鳥居14:20→14:50高千穂峰15:10→16:30高千穂

もっとみる
日本百名山inよっちゃん23座目乗鞍岳、24座目白山

日本百名山inよっちゃん23座目乗鞍岳、24座目白山

この2座は34年前、2家族7名で登った山です。私39歳、長男-中1年生、次男-小3年生の時でした。長男はクラブ活動を休んでの参加でクラブ顧問よりかなり叱られた記憶があります。Noは山行ナンバーで1969年9月23日からの通し番号です。

23座目乗鞍岳『・・・位ケ原まで登って、初めて真正面に、遮るもののない乗鞍岳それ自身に接する。ここからの眺めを、私は日本で最も優れた山岳風景の一つに数えている。ま

もっとみる
重量感溢れる薬師岳。日本百名山82座目。

重量感溢れる薬師岳。日本百名山82座目。

2007年9月16日親子登山の記録です。次男坊が東京から引き揚げて、再就職までの間に大きな山登りをしたいと話が纏まりました。この頃の山日記は至って簡単なものだ。山名、期間、メンバーなどのみとなっている。この親子登山も二人にとっては貴重なものだが、残念ながらその様子を記述していない。

『薬師岳は、白馬や槍のような流行の山ではないが、その重量感のあるドッシリした山容は、北アルプス中随一である。ただの

もっとみる