マガジンのカバー画像

山登り人生

343
20歳から始めた山日記。2023年3月29日現在1542回を数えた。最初から山登り人生を振り返ってみます。
運営しているクリエイター

#阿蘇高岳

山登り人生VOL333月例山行阿蘇高岳親子で参加

1969年9月23日から記録を始めた山日記をブログで振り返っています。 ブログ自体は2021年9月1日…

山登り人生VOL243職場山岳部山友と阿蘇岩登り

私34歳。奥様34歳、長女9歳、長男7歳、次男3歳 昭和58年度の山行は32回、49日と回数日数とも大…

山登り人生vol164二度目の阿蘇岩登り講習会

私31歳。奥様31歳、長女6歳、長男4歳、次男1歳 海外登山、岩登り・冬山合宿など遠方での山行が…

山登り人生vol154雨の日ノ尾峠越え

30歳。長女5歳、長男3歳。 昭和54年度、30代の始まりはヒマラヤ遠征断念から始まりました。 年…

山登り人生vol153ハプニングの阿蘇岩登り講習会

30歳。長女5歳、長男3歳。 昭和54年度、30代の始まりはヒマラヤ遠征断念から始まりました。 年…

山登り人生vol131想い出すままに

昭和53年度、20代最後の年を振り返っています。 創立25周年記念祝賀会が竜門山の家で盛大に開…

山登り人生vol76阿蘇竜尾根から鷲ヶ峰、根子岳縦走

26歳。娘1歳7ケ月。長男誕生11月3日 ヨーロッパアルプスを視野に入れた山行が続いていました。 山から帰ると長男誕生、 まだ余裕ありと思っていた山行で悪いことをしました。 四度目の鷲ヶ峰一度目 No59和歌山国体強化合宿(阿蘇岩登合宿)  昭和46年9月23~26日 Y会長他多数 二度目 No99阿蘇高岳北尾根~鷲ヶ峰北壁   昭和47年10月7~10日 H先輩、Mと私 三度目 No186県岳連岩登り講習会阿蘇鷲ヶ峰    昭和50年9月13∼15日  頑張る女性群  我

山登り人生vol21初めての阿蘇氷瀑登山

21歳の終わり、青春真っただ中。 No39初めての本格的な氷瀑登山(阿蘇高岳)昭和46年2月11∼14…

山登り人生vol3登山記念日

20歳体育の日。 『No2久住山~阿蘇山  昭和44年10月9~12日 弓張YHGの仲間と私 長者原→すが…