マガジンのカバー画像

山登り人生

343
20歳から始めた山日記。2023年3月29日現在1542回を数えた。最初から山登り人生を振り返ってみます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

山登り人生VOL297岩登り親睦会御船山

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」か…

山登り人生VOL296虚空蔵山と御船山

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」か…

山登り人生VOL295冷たさにベソかき退却稲星山

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」か…

山登り人生VOL294高体連新人戦多良山系

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」か…

山登り人生VOL293初めての比叡山

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」か…

山登り人生VOL292比叡を前に御船山トレ

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」か…

山登り人生VOL291子連れ黒髪天童岩

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」から始めもう直ぐ1年、 今回の投稿になりました。 私36歳。奥様36歳、長女11歳、長男9歳、次男5歳の頃の山登りです。 昭和60年度の山行は28回56日と月2回ペースになった。 子連れ登山が多いですね。 38年後の昨年も同じメンバーで黒髪山系を歩きました。 No408黒髪山天童岩昭和60年9月15日 長男、次男と私 山の家13:00→見返峠→天童岩→西光密寺→16:00

山登り人生VOL290地区労主催のハイキング

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」か…

山登り人生VOL289九州国体本番

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」か…

山登り人生VOL288九州国体準備(踏査コース整備)

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」か…

山登り人生VOL287夏休み贈り物久住山

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」か…

山登り人生VOL286真夏の天山子連れ登山

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」か…

山登り人生VOL285耳川水系角割谷

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」か…

山登り人生VOL284井原山ダルメキ谷

1969年9月23日から記録を始めた山日記を振り返っています。 昨年3月29日「山登り人生VOL1」から始めもう直ぐ1年、 今回の投稿になりました。 私36歳。奥様35歳、長女11歳、長男9歳、次男5歳の頃の山登りです。 昭和60年度の山行は28回56日と月2回ペースになった。 久しぶりの沢登りでした。 この一週間後、悲劇がおきました。 8月12日日航ジャンボ機 群馬県オスタカ山中に墜落 死者520名 No401井原山ダルメキ谷 昭和60年8月4日   会員8名 佐世