マガジンのカバー画像

山登り人生

343
20歳から始めた山日記。2023年3月29日現在1542回を数えた。最初から山登り人生を振り返ってみます。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

山登り人生vol191大挙虚空蔵山へ

私32歳。奥様32歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし…

山登り人生vol190千々石川支流遡行

私32歳。奥様32歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし…

山登り人生vol189新人3人と英岩へ

私32歳。奥様32歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし…

山登り人生vol188大払谷遡行から左俣ルンゼ下降

私32歳。奥様32歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし…

山登り人生vol187二度目の南谷川沢遊び

私32歳。奥様32歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし…

山登り人生vol186国体選手トレ付き合い

私32歳。奥様32歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし…

山登り人生vol184四回目の境川遡行(会長誕生祝い山行)

私32歳。奥様31歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし、 子どもの入院、奥様の再就職・運転免許取得など多忙な日々でしたが、 山への回数は25回・47日と増えだしました 地元での沢遊びが続き、多良山系の境川は四回目の入渓なりました。 No304会長誕生祝山行(轟渓谷:境川遡行)昭和56年7月18∼19日 Y会長、K顧問、N先輩、M医師、M社長他15名 職場同僚2名、北松山岳会K女史・M女史   18日轟渓谷キャンプ場バンガローで会長

山登り人生vol183世知原の沢遊び

私32歳。奥様31歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし…

山登り人生vol182国見山のつまらない沢

私32歳。奥様31歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし…

山登り人生vol181三度目の岩屋ロックガーデン

私32歳。奥様31歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし…

山登り人生vol180新ルートを歩く虚空蔵山(県登山大会)

私32歳。奥様31歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし…

山登り人生vol179剣岳合宿完結(会長隊と合流)最終回

私32歳。奥様31歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし…

山登り人生vol178剣岳登頂し黒部ダムへ(剣岳合宿)その6

私32歳。奥様31歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし…

山登り人生vol177黒部別山に転進(剣岳合宿)その5

私32歳。奥様31歳、長女7歳、長男5歳、次男1歳 昭和56年度は8年振りの職場異動からスタートし、 奥様の就職、次男の交通事故と変化の年でしたが、 山への回数は25回・47日と増えだしました. 2年振りの剣岳合宿からスタートしました。 7回に分け投稿しています。 その1は、「先発隊のタイム記録」です。 11月2日投稿しました。 その2は、「恐怖の三ノ窓尾根」です。 11月3日投稿しました。 その3は、「八ツ峰上半部」です。 11月4日投稿しました。 その4は、「後続隊