新人さん 話の聞き方

新入社員はとにかく沢山のことを4月から学ぶことになると思います
多くは先輩から口頭で教えてもらうと思います。
その際のポイントはまずメモを取ること。
あとで見返せるように。次に一人でやることになったとき出来るような自分向けのマニュアルみたいなものです。
自分が業務手順を分かれば汚い文字でも、略字でもOKです。
話を聞きながらなぜ?と疑問を持ちましょう。理由についても質問したりして確認しましょう。目的が分かると、類似した他の事象にも対応出来るようになります。
そして感じたことも思い出せる程度には大事にできるといいなーと思います。

頂いたサポートは更なる活動の原動力とさせて頂きます。