見出し画像

Boy meets PEDRO 2021.11

 11月頭の話になりますが、久々にライブへ行きました。自分でチケットを買って、車を3時間走らせ、会場につき、開演前に整列し、ドリンク代を払って、BGMが流れるライブハウスで会場を待つ。こんな些細な、当たり前だった一連の流れをそれはそれは久しぶりしました。本番5分前くらいにローディーの方がサウンドチェックに出てきてワクワクが最高潮になり、SEが鳴り、メンバーが登場し、一音目がデカいスピーカーからデカい音で鳴る。アンプとスピーカ―から出た音は一直線に俺の体に突き刺さる。

 何と幸せな事でしょう。

 ライブハウスに行く機会や対バン相手のライブを見る機会はコロナ禍に入っても幾度となくありましたが、やはり完全にお客さんという立場で行くライブは楽しさと幸福で全身が包まれます。
「あぁ、こんなにライブって人を幸せにするものだったのね。」

 というわけで、PEDROの活動休止前最後のツアー「SAYONARA BABY PLANET TOUR」広島編、最初で最後のPEDROを体中に浸み込ませヒタヒタで楽しみました。

 今までチケットが取れなったり、自分のライブと重なったり、取れたけどコロナで中止になったりと縁がなかったのですが、このタイミングで行けてよかった。ちなみに、田渕ひさ子さんも見るのは初めてでした。かっけぇかった…。その他ありとあらゆる感想がありますがそれはそっとしまっておきます。

ーー好きも嫌いも良いも悪いも敵も味方も
  いっそのこと全てを抱いて


最後のAL「後日改めて伺います」も買いましたが、非常に内容の濃いアルバムだなと感じており、特にM2「魔法」とM6「安眠」がお気に入りとなっております。



もしよろしければサポートお願いします。 糖分補給の財源とします。