noteお題 会社は誰のもの

石垣りんさんという、有名な詩人さんの詩に、会社での会議についての詩があります。
この方は、戦後時代の女性には珍しく銀行で一生会社勤めをし、しかもそのお金で家族全員を1人で支えた人です。

===

「顔」
   会議室にて


机の前にたくさんの顔が並んでいる。
血のかよっている
笑ったり怒ったり話したりする顔
いつかみんないなくなる顔


とじられる目
つめたくなる唇
からっぽのがいこつ、


けれど永久になくならない
次々と生まれてくる顔
やがては全部交替する顔
それをじっとみまもっている
その交替をあざやかにみている眼―
それがある、きっと。


それが誰だかわからない
ひとり、たしかにひとりいるのだが。

(石垣りん)

===

この、「たしかにいる、ひとり」とは
法人のことだと私は思う。

社長ではなく、人でもなくて、
いつのまにか、法人格こそが会社の主になっている。

会社のブランド力やコンセプト、パーパスが重視される、
ホワイト化した、成熟した資本主義の会社の中でも、
やはり人間のためというより、会社のためにみんながまとまって頑張っているんだなと思う。

よって、会社は「法人格」のもの。

会社という有機体の中で、人間がさまざまな動きをする、そういう一つの生き物のように思えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?