見出し画像

2023のこと

はやいもので、もう年の瀬。はやい。

今年はがんばったなぁ。主に子育てと家事とたまに制作。がんばっているんだけど、やりたいことが思うようにできなかったり、、でもがんばったと言ってあげたい。

一歳の子育ては、20時に寝かしつけが終わったらこれやろう!と考えながら、寝かしつけが終わると安堵感からか腑抜けになる。と言うルーティンとなっていた。そして午前中は血圧低いせいか低空飛行な感じなのがちょっと悩みだった。6時半に起きる娘は主に私に絡んでくる(でもかわいい)。

でも寝顔をみてほんとにかわいいなぁと思ったり、ときどきある1人時間にすごい自由を感じたり、なんかそんなときはすごく幸せだった。

以前Xで、子育ては相反する感情(憎たらしいがかわいいみたいな)が起きるって言っていた方がいて、本当にその通りだな!と何度も思った。

わたしはスイッチが入ったときに集中してばーっと作業したりするタイプなので、子育てでその隙がないのがちょっと辛い。

今年はいろいろ考えることがあり、なるべく完璧主義は手放そうとやっていた。

だから大掃除もしない。年末もできるときに普通の掃除をしている。

自分のルールが上手くいかないと、イライラして、周りにもけっこう圧をかけてしまうからだ。自分にも圧をかけている。

なるべく良いところをみて自分の機嫌を良く保ちたい。これは引き続き意識しよう。

今年は、グルテンカット(フリーではなく減らす、主食の小麦は三食に一回くらいはok的な)、カフェインも減らして(主にお家で飲むコーヒーはなしにしてたんぽぽコーヒーに。)、マグネシウムをとる、万能健康ジュースをのむ(片頭痛をなおす本に紹介されていたリンゴとニンジンとそのた諸々のジュース)、アーユルヴェーダのmotokoさんという方がおすすめしていたオイルうがいや生理中自分に優しくする(髪あらわない、無理しない)、湯たんぽつかうなどなど、 楽しく健康に気をつけた!

そのおかげが先月は毎月おきる頭痛が軽かった。

ライフワークの陶芸も、グループ販売会と手作り市に参加できた。赤ちゃんおんぶしながら土を練ったり。とくに手作り市は全然知らない方と、お話ししたり、購入頂けたり、嬉しかった。マイペースで来年もできたらいいな。

経済面でのごたごたが結構あった一年だったけど(少しずつ家計を整えている)、山羊座は向こう20年財運強化期間とのことなので、ひとつひとつクリアにしていこう。

なにはともあれ、現在平和に暮らせていることが本当にありがたい。

色々あるけど、平和なことに感謝しよ。

2023ありがとう😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?