2022年に買って良かったもの

※アフィリエイトは入ってないのでご安心ください。

マルサンアイの液体みそ

 オモコロでもPRされてたあれ。液みそ自体は前から使ってたんですが、鮮度パックに入ったことで常温保管ができるようになったのは大きなメリットです。
 これと乾燥野菜をお椀に入れてお湯を注げば味噌汁の出来上がり。冷蔵庫を開ける手間すらかかりません。


カップヌードルPRO

 高たんぱく版のカップヌードル。味も普通のものとほぼ変わりません。
 さりげなく食物繊維が1日分入ってるの凄くないっすか!? ただこれ、麺に含まれてるのかスープに含まれてるのかが不明で、スープを捨てるときちょっと不安になっています。


ぶんぶんチョッパー

 そろそろ気づかれた頃と思いますが、この記事は私が2022年に買ったものというだけで、2022年に新発売になったものではありません。基本的に話題が古い。
 ぶんぶんチョッパーでサルサ作ってタコスにするとうめ~んだ。


ラベルレス ルイボスティー

 「ルイボスティー?しゃらくせぇ…」と思っていましたが、実際飲んでみると美味い。植物種のチャを使ってない(=カフェインが入ってない)お茶の中では、麦茶に匹敵するくらい好きな飲料です。妻と妊活を始めるに当たって、ノンカフェインの飲料をいろいろ試した折に出会いました。
 自分でパックから出したほうが当然美味いんですが、ボトル詰めのものでもアサヒのが割と良い気がします。


ボウズカッター

 転職&引越を機に、坊主頭になりました。薄毛と生え際の後退が気になってきたのでね…。結果から言うと、見た目のイカツさが増してしまった以外はメリットしかなくて正解でした。
 他のバリカンを試したことがないので使用感の比較はできませんが、週1で快適に刈れているので満足です。
 充電時間が長い&満タンになってもわからないという点は改善してほしいところ。まあ1回充電したら2回は余裕で使えるし大したことではありませんね。


四角いフライパン sutto


 フライパンが四角で何の意味があるかというと、横にした状態で自立することが最大のメリットです。
 使い終わってシンクに置いておく時も、洗って乾かしておく時も、収納する時も、自立するとめちゃくちゃ楽。これまでのフライパンも全部叩いて四角にしたい。
 フライパンとしてはやや深めのデザインなのも良くて、蒸しや茹でにもある程度は対応可能です。
 一番大きいサイズ(24cm)だけは持ち手が着脱式でないのが歯がゆい…!


脱毛器(光美容器)

(買ったのはこの商品そのものではないですが、このシリーズです)
 頭は薄くなってきてんのに体毛は薄くならない不思議。逆であってくれ。
 手足の指毛や腋毛が鬱陶しいな〜とは前から思っていまして、医療脱毛(永久脱毛)したいほどではないがどんな感じかやってみたいな…と思い購入しました。
 しばらくは実験のために左半身だけ照射してみたのですが、目に見えて毛の本数と生える速度は減りましたね。最終的には月1の照射で効果が持続するそうで。


 2023年は電気代も上がるし節約の年になりそうですが、また1年後にこういう記事が書けるといいですね。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?