ロスポ 2023/12/20


 寒いね~。ようやく冬らしくなってきた。

 冬は好きだ。というより、夏が嫌いすぎるだけではある。
 人よりも寒さを耐えられる方とはいえ、さすがに真冬の寒さは厳しい。でも楽しいよな。寒さ対策って楽しい。暖かさは快感に繋がるから。基本的に金さえ払えば対策が容易というのも良い。
 一方で暑さはクソ。涼しくなったところでそれはゼロに戻るだけ。汗も不快だし日焼けも不快だ。どんだけ対策をしても炎天下の野外では避けようがないし。

 日本はなんかわからんけど、「快適さを求めすぎるな」という意識が随所に見られる気がする。海外のように、クーラーを最強でかけ続ける人はほとんどいない。
 だから省エネ意識も馴染みやすいはずなのに、なぜか環境保護に対する意識はめちゃくちゃ低いんだよなー。本当に不思議な国民性だ。先進国であるというプライドはちゃんとあるくせに、ノブレスオブリージュの精神が全くない。


🎄

 もうクリスマスっすか。サンタクロース制度(?)にはいろいろ思うところがあるが、まあそれはまたの機会に書こう。
 しかしまあ12月24日~25日ってなあ。年末の一番忙しい時期にぶつけてくんなよと毎年思っている。そもそもキリスト教圏ではクリスマスから年明けまで休むのが普通らしいけどさ。

 クリスマスの雰囲気は嫌いじゃない。基本的に家族と過ごすイベントだし、飯食ってプレゼントしてくらいしかやることがないのも良い。「何のためにこんなことを?」という徒労感があまりないので。(徒労感が強いイベント:豆まき、雛祭り、七夕など)
 シュトーレンも食うしケーキも食う。ターキーは高くてあまり食わない。今年は楽天市場でローストポークや鴨生ハムを買ったので、家でささやかな宴会となる予定。

 これね。オモコロで紹介されていて、割と安いので買ってみた。

https://omocoro.jp/bros/kiji/394484/

 松阪牛のローストビーフも気になったけど、さすがに両方いったら2人で食える量じゃない&普通に外食した方が安く上がってしまうので見送り。エンゲル係数爆高家庭とはいえある程度の冷静さも併せ持っている。

 ローストポークサンドもうまそっ。これはぜひやってみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?