見出し画像

週末 2023/4/21~4/23

 うわー! 週末に何も書かないと日記が金土日の3日分たまってしまう。
 PCに向かっている時間があるのだから書けるはずなんですがねえ。おかしいね。


4/21

 19時からオモコロチャンネルの生放送があった。それに合わせて週1の飲酒。(現在、健康管理のため週1に制限しています。)
 仕事から帰宅するとだいたい18時半になるため、あまり凝った料理をしている時間はない。ということで、前日のうちにスーパーで酒とつまみの買い出しをしておいたのだった。

・春の惣菜セット的なの(筍、蕗、とかのおひたし?)
・蒸し鶏と中華くらげのサラダ
・生ハム+ミニトマト
・カマンベールチーズを丸1個レンジでチンしたやつ

 以上のメニュー。方向性はめちゃくちゃだが酒が進むので良かった。進むといっても、ビール500ml+ハイボール350mlを飲んだらたいてい満足してしまうけど。

 店に飲みに行くと、家とは比べ物にならないほど飲める気がする。中ジョッキがだいたい400ml前後で、だいたいビール3杯は飲むしその後も飲める。まあ、その分翌日に残っている可能性も高いんだけど。
 やはり人と会話しながらだと喉も乾くし、料理が順番に出てくるから長いスパンで飲まざるを得ないってのが原因なんだろうな。家で一人飲みだと、最初に料理はすべて揃えるし長くても1時間程度だ。熱い/冷たいうちに食べたいものは急いで食べるし。閑話休題。

 オモコロチャンネルの生放送はセブンイレブンの惣菜で飲む、という内容だった。なんらかの飲み会だろうなとは思っていたけど、ストレートにそのまま飲み会だった。
 セブンイレブンの惣菜はレベルが高い。放送中でも言われていたけど、たこバジル・サバおろし・砂肝ポン酢の安定感はすごい。サバおろしは売ってない店舗が割とあるかも。
 チルドだけじゃなくて冷凍食品もうまいんだよな~。カップの冷凍チャーハンは革新的だと思う。生肉や生野菜を置いてることも多いし、調味料もあるし、本当にコンビニだけで飲み会のものがすべて揃ってしまう。
 コストコやカルディなどに比べて身近だから、視聴者のコメントも盛り上がっていたように見えた。なんとなくローソン・ファミマだとここまでの「共通体験」とはならないような気がする。セブンイレブンってすげえや。

 永田さんもnoteで触れていたが(有料部分なのでサブスクして!)、「ただの飲み会感が強くなってきたので巻き直しが必要かも」というのは俺もちょっと感じる。大喜利は難しいにせよ、選手権系とかクイズ系とか、なんかしら企画の建付けがあると嬉しいな。


4/22

 髪を刈って洗濯の日。坊主頭は散髪料がかからないしドライヤーの必要もないが、月に2~3回は自分で刈らないといけない。全然いいけどね。その時の気分でドライカットとウェットカットを使い分けている。特に差はない。

 髪のついでに全身の毛を剃った。本来は剃った後に光美容器(パチパチ光当てて脱毛するやつ。けっこう痛い)を使った方がいいのだが、普通に忘れていた。

 午後、友人とValheim。1人来れなかったので、ストーリーを進めずに黙々と準備する日とした。ストーリーと言っても、あとは霧の地のボスであるところのクイーンを倒すだけだが……。
 農耕したり、料理したり、スキルを上げたりしていると、俺はつくづく「準備」が好きだなと実感する。中学や高校の学校祭、大学サークルのライブも準備や練習が好きだった。今でも旅行の準備が楽しくて仕方ないし、どんな趣味も始めるまでが一番楽しい。
 本番はすぐに終わってしまう。楽しければ楽しいほど、感じる時間は短い。だからこそ意味があるとも言えるのだけども、その儚さに対する寂しさが勝ってしまうことが多い。いや、忙しくてそんなことを考えている暇がないことこそ多いかもしれないな。
 一方で、本番がなければ準備もないこともまた確かだ。俺が好きなのは本番を前提とした準備であって、準備行為そのものではない。Valheimが農耕と料理をメインにしたゲームだったらハマってはいないだろう。


4/23

 脱毛。
 もともと体毛が濃い方で、指や腕の毛がいい加減見苦しいのでパナソニックの光美容器を買ってみたのだった。
 テストとして手足の指から始めて(体質に合わない可能性を考えて、左手・左足のみで数週間使った)、今は腕・腋・胴体前面にも使っている。パチパチと毛根を焼いていくのに全部で30分ほどかかる。いつかはヒゲや脚にも使いたいが、そうなると軽く1時間はかかるだろうな……。
 効果はちゃんと見えていて、先に使い始めた左の手足は明らかに右の手足より毛が減ってほとんど見えなくなった。痛みに耐えればちゃんと見返りがある、というのは嬉しい。
 とはいえ、これは当然ながら永久に効果があるものではなく、機械の寿命も割と短い。今後もずっと続けていくかはまた考えないといけない。

 午後、再びのValheim。今日も準備の日。
 資材はだいたい揃ってきたし、あとは3人揃ったタイミングでクイーンに突撃するだけだ。決戦の日は近い。
 クイーンを倒したら、次のアップデートがあるまでいったんValheimはお休みとなるだろう。別の長いゲームに手を出すか、パーティゲームでお茶を濁すか。


 なっがい日記になってしまった。最後に質問箱を置いておきます。

 質問、してね~~~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?