仲が悪い家族を知らなかった 2023/12/18

 俺の生い立ち、というか、親子関係や親戚関係についてはかなり恵まれているほうだと思う。いわゆる平均以上効果ってやつかもしれないが。

 noteでもTwitterでも、家族を悪く言う人はたくさんいるし、なんかそういう人が抱える感情って信じがたいほど苛烈な気がする。嫌いとかじゃなく憎悪の域まで達している。いかに相手が非常識的か、自分の感情を慮らないか、価値観が合わないか、異常なほどの熱量で批判を繰り返す人もいる。
 そんな感情を抱えたまま、かといって簡単に関係を切ることもできず、生きていくのはとても大変だろうな。

 小学生までは、同年代の子供たちと親の関係などあまり気にしていなかったし、基本的には親が絶対となる年頃なので表立った問題を聞いた覚えもない。そういうことがあったとして、親から俺の耳に入ることもなかった。
 中学生・高校生と歳を重ねると、反抗期などで親の不満を漏らす人だったり、もっと簡潔に"不良"となるような人も出てきた。俺は反抗期がない子供だったこともあり(中二病はあった)、あまり心情的にはそういう人たちを理解できなかったが、「家族と仲が悪い」って状況があるんだ!?と新鮮に感じたのを覚えている。ちょっとした喧嘩とかではなく恒常的に悪い関係ってことがあるんだ!?と。

 俺もいい大人になってわかるようになった。家族であっても親戚であっても、仲良くやれるかどうかは本人たち次第だ。「家族だから仲が良い」「家族だから仲が悪い」ということはない。そいつとうまくやっていけるかどうかに血の繋がりは関係ない。

 俺の両親はあらゆる意味でまともな人間で、ちゃんと教育を受けさせてくれて、進路に口を挟むこともほとんどなかった。(俺が人のアドバイスを必要とする性格ではなく十分に能力があったから、というのも大きいだろうが。)祖父母や親戚は、俺が俺であるというだけで受け入れてくれた。
 うーん。これはすごいことだ。俺は自分の子に対してそのように振る舞えるか? 自分のエゴとして生み出した子供を、自分のコントロール下におくことなく育てていけるのか?


 どういうこと考えて子供を育ててきたのか、あのとき何を考えていたのか、という答え合わせをいつか親とやってみたい。俺が友達の家でウンコ漏らして帰ってきたあの雨の日、母親はどう思っていたのか。

 でもそういうのって気恥ずかしいよな~~~~。やるなら1 on 1でやらないといけないだろうし、この先そんな機会を作れる気がとてもしない。でもやりたいよ。既に亡くなってしまった祖父とはそういう話をできなかった。

 家族だからなんでも話すべきというわけでは決してないが、聞きたいことがあるなら聞いておくべきだ。人には、聞かなきゃ教えてくれないことがたくさんある。死ぬまではまだまだ時間があっても、認知症になってすべてが曖昧になるのはそう遠い未来じゃないかもしれないぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?