2023/03/10(金)のゾンビ論文

ゾンビについて書かれた論文を収集すべく、Googleスカラーのアラート機能を使っている。アラート設定ごとに、得られた論文を以下にまとめる。

「zombie -firm -company」では、植物学(菌類学)が一件だった。

また、差分を見るために「zombie」の条件でもアラートを設定しており、こちらでは追加で経済学が一件、不明が二件ヒットした。

検索キーワード「zombie -firm -company」

Multigene phylogeny and morphology reveal two novel zombie-ant fungi in Ophiocordyceps (Ophiocordycipitaceae, Hypocreales)

一件目。タイトルを直訳すると「多重遺伝子の系統発生と形態がOphiocordyceps (Ophiocordycipitaceae、Hypocreales) の 2 つの新種ゾンビアリ真菌を明らかにする」。掲載誌はMycological Progress。著者はDexiang Tangを筆頭著者として四名。

ゾンビアリ真菌は、アリに寄生し、自分の繁殖に適した環境まで操ったらアリを苗床にして成長する菌類のこと。アリに限らなければ冬虫夏草が有名か。

そのゾンビアリ真菌には多くの種類が存在し、遺伝子や寄生されたアリの行動を調べることで"2つの新種のゾンビアリ真菌を明らかに"したということらしい。その2つの新種はOphiocordyceps flabellataとOphiocordyceps lilacinaである。

遺伝子はともかく、アリの行動が寄生者によって変化するのは面白い。アブストラクトに書いてあったのは以下の通り。

Ophiocordyceps flabellata was characterized by an infected Camponotus ant biting onto a leaf, producing multiple fertile cushions exhibiting flabellate cross-section of the ascoma and limoniform conidia. Ophiocordyceps lilacina was characterized by an infected Polyrhachis ant biting onto a leaf, producing lilac stroma and phialides and fusiform conidia.
(Ophiocordyceps flabellataは、感染したCamponotusアリが葉を噛み、子嚢腫およびリモニフォーム分生子の鞭毛状断面を示す複数の肥沃なクッションを生成するという特徴がある。 Ophiocordyceps lilacinaは、感染したPolyrhachisアリが葉を噛み、薄紫色の間質とフィアライドと紡錘形の分生子を生成するという特徴がある。)

Multigene phylogeny and morphology reveal two novel zombie-ant fungi in Ophiocordyceps (Ophiocordycipitaceae, Hypocreales)
アブストラクトより

寄生宿主であるアリの種類も違えば、葉を使って作るものも異なるようだ。葉で作ったものが菌の繁殖環境に有利なのだろうか。だとすれば、菌の種類ごとにアリの行動が変わるのも頷ける。

遺伝子解析の内容は何を言っているかわからないのでノーコメント。ジャンルは植物学。(2023/5/22追記:ジャンルは菌類学)


検索キーワード「zombie」(差分のみ紹介)

3月からはアラートのキーワードをzombieだけではなく、-firmと-companyも追加した。各単語の前のハイフンは”含まない”を意味するため、『zombieという単語を含み、かつfirmとcompanyという単語は含まない』という検索条件になっている。この節では差分を見ることを目的とするため、各論文の内容には立ち入らない。

Zombie firms and corporate financialization: evidence from China

一件目。タイトルの直訳は「ゾンビ企業と企業の金融化:中国からの証拠」。掲載誌はReview of Managerial Science。著者はDonald L. Anderson。

タイトルからして経済学の論文。ねらい通り「ゾンビ企業」をアラートから排することができた。


CDC zombie apocalypse video contest

二件目。タイトルの直訳は「CDC ゾンビ アポカリプス ビデオ コンテスト」。

上記のサイトがアラートに引っかかったのだが…HPのレイアウトがひどすぎる。とてもではないが現代人の読むようなレイアウトではない。なんだこれは。yahooの無料HPを使えばこれよりもずっとマシなレイアウトでHPが作れる。あまりにひどい。

とりあえず、このHPに関係のある企業がcompanyに引っかかったらしいということだけはわかった。


Troubled Boundaries: Corporeal and Territorial Transgression in Hunger (Steve McQueen, 2008) and'71 (Yann Demange, 2015)

三件目。タイトルの直訳は「問題を抱えた境界: 飢餓における肉体的および領土的違反 (Steve McQueen、2008) および'71 (Yann Demange、2015)」。掲載誌はGothic Studies。著者はRebecca Wynne-Walsh。

zombieの単語は"Sands as Gothic zombie aligns with the kind Paravisini-Gebert"というフレーズで現れる。固有名詞が多くてわからない。また、内容を閲覧できなかったので、この論文のどこにfirmかcompanyが現れるかもわからない。


まとめ

「zombie -firm -company」では、植物学(菌類学)が一件だった。

差分として、「zombie」では、経済学が一件、不明が二件あった。

この程度でアラートを飛ばしてほしくない。これまで二日おきだったのに、なぜたった一件でアラートを飛ばしてきたのか。Googleくんはもっと頑張ってほしい。ゾンビキノコには興味があるので悪くはなかったが。

今日はヒットなし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?