見出し画像

三宮と信頼(2019.8.19)

わたしたちの愛するサンテレビが開局50周年ということで、「サンテレビボックス席展」をやってるので見にいく。サンテレビには本当にお世話になっていて、ええとこやのに中継を途中で打ち切ったり……みたいな酷いことはせず、何があっても試合終了まで中継してくれるという絶対的信頼感。ありがとうサンテレビさん。展示見にいかねば。

展示の会場に着くなり、いきなりおっ!サンがおる!「おっ!サン」はサンテレビのキャラクターで、阪神ファンのおっさんの太陽。手をぴろぴろ動かしててかわいい……。足のようななんかが見えるような気もしなくもないけど、かわいい。写真を撮ってもらった。うちの右の手の甲と触れているところが、おっ!サンの手です。ここがぴろぴろする。

プロ野球最長試合の1992年の阪神ヤクルト戦(6時間超え)をノーカット上映してるスクリーンがあって、それをずっと観てる人がいっぱいいた。ずっと観てはるんやろうか。そういえば梅田の阪神百貨店のタイガースショップの前にあるテレビも、ずっと観てる人おるもんな。最長試合のスクリーン以外にも思い出の試合を映してるテレビがいくつかあって、テレビの前はどこも人だかり。

中継のときによく流れるCMを紹介するコーナーがクレイジーやわ。太平建設工業とかばんしんとか情熱ホルモンとか。わかるー!と思いながら観てたけど、わかるー!ってなんやねん……と思うな。あとは中継車の様子をVRで体験できるやつとか。糸原がサヨナラタイムリー打って、中継車で仕事してる人たちが一斉にガッツポーズしてて大変良かった。ガッツポーズした後はすぐ次の仕事に取り掛かってはって、プロやと感動したわ。

展示最終日やったからグッズはほとんど売り切れやって、欲しかったタオルは買われへんかった。「この後の番組は、野球中継が終わり次第お送りします」って書いたタオルが欲しかってん。本当にほしいかなって何回か考えたけど、やっぱり欲しいな。ジムの時使いたい。

ほんと行ってよかった。すばらしかったので入場料払いたかった。最近素晴らしいものを見ると、すぐお金を支払わせてくれみたいな気分になるな。今度球場でビールたくさん飲んで、阪神に還元させていただこ。

#日記 #阪神タイガース #サンテレビ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?