見出し画像

【アークナイツ】PCで遊ぶにあたって(エミュの話+α)

ソシャゲと言えばスマホでやるもの、という認識の方も多いかと思われるが、昨今ではパソコン上で遊ぶ環境も整いつつある。今回は筆者がアークナイツを遊んでいる環境であるAndroidエミュレータ+αについての記事になる。

Androidエミュレータ:滅茶苦茶ざっくりとした説明だがPC上でAndroidのOSを立ち上げるというもの。当然少々重たいアプリなのでスペックの低いPCだと上手く動かない。

この記事は「大きな画面でアークナイツを遊びたいが対応するタブレット端末を持ってない! でもある程度スペックの高いPCならあるよ!」という人向けのものになる。正直あまり需要はないと思う。タブレット端末で出来る環境があればそれで遊ぶのが一番手っ取り早い。

ただしマウス(+キーボード)で操作するのは若干辛い部分があるため、できれば板タブか液タブを用意したい。(安い奴でOK)

アークナイツについて

既プレイの方はこの項目をスルーしてもらって構わない。

このアークナイツ、操作をそこそこ要求してくるタイプのソシャゲである。ポケモンみたいなコマンドバトルではない。一時停止機能があるものの状況が変化していく中でオペレーターの配置やスキル点火などの操作をしていくことになる。使用するオペレーターやステージの難易度によってはそこそこシビアな差し込み操作なども要求される。

そんなに多いわけではないが、敵の強力な攻撃に合わせてデコイ役のオペを置いて対処する場面も。

正直、筆者はスマホでやろうとは思わない。(所持しているスマホのスペックが低く、動きこそするもののカクカクになるからというのも大きいが) 

追記:最近そこそこのスペックのスマホに替えたために動きはかなり軽快にになった。ただ画面が小さい部類のスマホなのもあり操作は難しいなという印象。慣れの問題もあるのだろうがオペを置こうとするマス目が指で隠れてしまうのが厄介。なので引き続き家ではエミュを使用している。

また1ルートさえ守ればOKなステージならそこまで問題にはならないが、複数ルートの封鎖が求められるステージではある程度大きな画面でプレイする方が敵を見逃しづらい地獄のOD-8。変異悪性腫瘍を許すな。そういう意味もありPCエミュをお勧めしていきたいと考えている。

いくつかあるエミュレータ

エミュレータも1つではなく、色々なところからリリース(大体は無料)されているのだが、個人的なお勧めはBlueStacksである。(消去法的なところもあるが後述。筆者はWindowsだがMacでも出来るらしい)

筆者は他にもNoxPlayer(グロ版では公式採用)とMuMuを利用したことがあるのだが共にいくつかの問題が発生していたために、最終的にはBluestacksに落ち付いた。あくまで当方の環境での話ではあるが、Noxは音ズレが顕著に発生してしまう問題、MuMuはマルチディスプレイ環境だとウィンドウ端をクリックした場合強制的にウィンドウが初期位置に戻ってしまうという問題(仕様?)があった必ずしも起こる問題というわけでもない筈なのでこの辺りは実際に試してもらいたい。それぞれ一長一短がある。

22年7月追記:ブルスタを継続して使っていたのだが最近ちょいちょいとゲーム中にアプリが落ちる場面が増えてきた。(ブルスタ自体は固まらないもののブルスタ内のアークナイツアプリが落ちる状態。) 改善策もしくは乗り換え先を探してみたい。
22年10月追記:現在はMuMuに舞い戻った。以前起きていたウィンドウの問題は現在のバージョンだと起きていない。

ただしエミュ関連でよく言われるのだが課金はスマホからした方がいい。(特にクレジット登録は避けるべきと言われていたりする) 筆者はクレカ登録はせずにプリペイドカードを利用している。

連携について

既にスマホ版でやってるよ!という人向けの話。

引継ぎとかって出来るんですか?という質問に対してだが、出来ます。というかスマホ版とエミュ版を並行で使うことすら出来ます。(流石に同時ログインはできない) 

追記:アンドロイドとiOSとの行き来も可能。旧端末の月パス分の石が有償のままだったのでそのあたりも恐らく変化はない。ただ既プレイヤーならわかるかと思うがこのゲームの無償と有償の区別はあってないようなものなので気にしなくてよいかと。

なので家ではPCで、出先ではスマホで、といったプレイも可能。端末を切り替えるたびに設定が必要、とかもなし。片方にログインした状態でもう片方にログインしようとすると先にログインしていた方が勝手にログアウトするといった仕様。

元データ側の画面。設定>連携のタブからこの画面を出すことができる。
ここに表示されるIDとコードを下の画面で使用
コードを発行したからと言ってこの端末側のデータが消えるとかはしない。
連携先のタイトル画面左下にある「」のボタンからこの画面を表示。先のIDとコードをここに入力。ただしこれを行うとこの画面側の端末にあった記録は消えることになるので注意。くれぐれも逆にしてしまうとかはしないように。

余談だが、万が一のために連携コードは先んじて発行しておいた方がよい。その万が一が起こった際にID&コードがあれば運営に問い合わせるまでもなくアカウントの復活ができる。

スマホゲームをPCでやるにあたって(板タブ液タブの話)

実際にエミュをインストールしてからの話になる。やってみるとわかるかと思うが、マウスでアークナイツをするのは少しばかり厳しい。腕か指のどちらかが疲れるのである。

素材目的の周回(オート操作)であれば問題はないが、がっつりイベントを攻略する際などでは厄介な問題。そこで登場するのが板タブ・液タブである。当然それらは絵を描くためのアイテムだが、PCでゲームをする用途としても活躍する

そもそも板タブ液タブってなんぞやって人向け。左が板タブ、右が液タブ。液タブは液晶画面がついているため基本的に高くなりがち。一部例外があるものの共に専用のペンを使って操作する。

操作性は流石に液タブの方がやりやすい。(ほぼほぼスマホ、タブレットと同じ操作感。違うのは指でやるかペンを使うかの違い) 板タブも多少慣れが必要なものの問題なくできるなという印象。

既にどちらかを持っている方はとりあえずそれで遊んでみてほしい。持っていないという方、流石にアークナイツを遊ぶためだけに液タブを購入するのは難しい(そもそも手元のPCで使えるかの問題もある)と思われるが、板タブであれば安い奴だと3000円程度、精々ガチャ10連~20連程度のお金なので是非購入を検討してほしい。ゲームを遊ぶ分においては高いものを買う必要はない。ついででデジタルのお絵描きも出来るぞ!

ここからは+αのお話。

左手デバイス(エミュを使う場合は是非使いたい)

板タブ液タブで操作する場合、左手(もしくは利き手じゃない方)が暇になる。絵描きさんであればすでに導入している方もいるかと思われるが、アークナイツを遊ぶ分においても左手デバイスは有効であるこれはPCエミュの特権のようなものでエミュを使うのであれば是非導入したいところ

方法はいくつかあるかと思われるが、筆者はテンキー+テンキーの挙動を変更するフリーソフト(複数あるようだ)を使用している。キーボードのキーを左手で押せればよいだけなので他の方法・機具でも同じことができるはず。大きさの問題があるが普通のキーボードを使ってもよい。

使用しているテンキー。至って普通の奴。
フリーソフトを使い、例えばエンターキーは「Ctl+Z」へ挙動を変更している。
仮想キーを配置してそれとテンキーを対応させている。
(よく見るとキーが配置されているのがわかる。大体のエミュにはこの機能がついている) 
画像のものは仮想キーを表示状態にしているが非表示にもできる。

筆者は一時停止・倍速・スキル点火・撤退の操作をテンキーで行えるようにしている。特に一時停止とスキル点火は押す頻度が多いのもあり非常に有効。危機契約最高等級に挑戦しているわけでもないのに操作環境だけはガチ勢な自負がある

これも余談だが、いつぞやからグロ版のみ一時停止周りの挙動が変化したようで、大陸版で出来るポーズトリックという操作ができなくなった。左手デバイスを使えば一応それに近いもの(完全に同じ挙動は難しい)ができたりする。あまりにも高度な技術なため筆者は使っていないが。

おわりに

昔からゲームの操作環境にはやたらと凝っており、少しでも遊びやすい環境を整えようとしていた節がある。PSO2ではJoyToKeyを使いロビーアクションを複数即座に打てるようにしていた。無駄な努力。このアークナイツにおいてもその性格がいかんなく発揮されてしまっているので、それを紹介したいと思い記事にしてみた。

ソシャゲの気軽に遊べるという根本的な要素を全力で無視してるような気がしなくもないが、こんな遊び方もあるよということで。

前回の課金に関する記事もいつかは書きたいと思っていたのもだが、この記事もその書きたかったものの1つ。でもいよいよネタが切れてきているので今後投稿頻度は下がっていくことが予想される。そんなところで今日はこの辺で〆。今日この後実装されるパラスが浅引き出来れば言うことなし

では。

PS:良くもなく悪くもないガチャ結果でパラス引けました。未実装☆6の中では一番気になっていたオペです。使い倒します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?