マガジンのカバー画像

迷いサバの競馬AI出直し日記

211
AIを用いての競馬予測を、望む結果に合わせて調整していくだけでは未来は無いと確信。改めて競馬について研究し、自身の予測スタイルを再度構築するための試行錯誤を残したいと思います。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

1/31 真冬の出張日報・香川へ

堺での仕事が終わり、残りの舞台である香川県坂出市にやってきました。坂出には金曜迄の滞在と…

サバ納豆
1年前

1/29 分AI候補馬

非AI いつも通りオッズで買う価値のある所を狙ってみます。 AI 最近見始めたんですが、想定…

サバ納豆
1年前
1

1/28分AI候補馬

大阪に着く前にお土産代増やせるでしょうか。 今まで避けていたリモートデスクトップを試して…

サバ納豆
1年前

色々考えてみたけど、DBを避けて今やりたいことを実現するには、またスクレイピングしかない。
各サイト様の仕様再確認から。

サバ納豆
1年前

まぁ、直前で切った馬が勝つのはカッコ悪すぎ

サバ納豆
1年前
1

中山5R 2 アンバーホークoutで5 ロンギングタイムin

サバ納豆
1年前

でも楽しいからいい。 明日から資金配分もただのお試し用から実戦モードにするつもりなので、身をもってこの一年の成果を実感していく事でしょう。 さて、年末に競馬資金が増えてるか減ってるか。 新章幕開けといったところです。

何かスマートじゃない。
中身ももちろん重要だけど、毎週同じ事やるならもっとシンプルにしたい!
開発本業の人達は最初からゴールのイメージきちんと持って組み上げていくんだろうな。
ゴールのイメージというよりボールを追っかけてワチャワチャして、何となくゴールしてる感パネエ。

サバ納豆
1年前

何だか手より頭ばっかりの1週間でした。
TARGETから少し離れていたので、感覚を戻すの大変です。
さて、週末の予測の為の準備始めますかね。

サバ納豆
1年前

おかしいというか、予測値を馬印に変換するのに例えば91〜100を◎、81〜90を○みたいな幅になっちゃうのが。
レース検索では自由に指定できても、シミュレーションではちょっと。
まぁ自分で作る完成形をそこにおいて、今は文句言わずに使わせて頂きます。

サバ納豆
1年前

あ、そっか。
数値を馬印に変換すればTARGETでもとりあえずシミュレーションできるのか。
ん?ちょっと待てよ。何かおかしい??

サバ納豆
1年前

んじゃどーすんのさ。

GUIならシミュレーションなら手伝ってくれる仲間が居るんで、ノーコード大前提。
Excelのフィルターをシコシコする位の扱いやすさじゃないと渡せないだろうな。

サバ納豆
1年前

いやまてよ、SQLの勉強ちゃんとしてDB出来上がるまで連系の馬券やらないとか違うだろ。
こういう所が昔から治らない。
初めから見栄えのするモノを作ろうとせず、今あるモノを使って何とかするのもDIYの楽しみだっつーのに。

サバ納豆
1年前

TARGETの開発者も馬券シミュレーションは開発継続中と言っているので、文句言うなら自分で作れと言われそう。 細かい馬のデータはTARGETに任せるとして、能力指数から馬券をシミュレートしてレースIDに紐付けされている払い戻しデータと照合して収支を出す。 これが出来ればOK