見出し画像

だからわたしはこれがしたい。

またnoteから「月内に書いて連続記録残そうぜ!」と通知が来てしまった……リマインドありがとう。

あっという間に10月も下旬。ようやく「今日は半袖では寒い!」と思う日々が来た。
そんな今日は気圧が高すぎるせいか、一度寝た娘が何度も泣きながら目を覚ます。夜中にも同じことが起こりそうだなあ……。

===

春からやっていた自分の超大がかりな棚卸しがひと段落して、行動原理や判断基準、価値観がかなり明確になったのが今月のこと。
自分のダラダラしたさはこんなもんじゃないぜー!!みたいなことも改めて自覚して、まあそうだよねぇという感じ。

どう生かすかを模索するのはまだまだこれからなんだけど、とりあえず今の時点で感じているのは「どう工夫してもどうしようもない」ことと「ガジェットや人の力を借りるなりして何とかすることを考える必要がある」ことの線引きがしやすくなったなあということ。
ついつい買ってしまって寝かせたままの仕事効率化系のアプリの出番がようやく来たかも!なんて引っ張り出したりもして。

そしてそんな中で気付いたのが、わたしがWLPをやる理由・やりたい理由は、思っている以上に自分の根幹と繋がっているんだなあということだった。
今までも真摯にやってきたけれど、今まで以上に真摯な気持ちで受講してくださる方に伴走できそうな気がしている。

スタート日を決めた募集は現在していないので、やってみたいと思われた方はどうぞお問い合わせください。思い立ったが吉日。

===

この春からの自分の変化は、noteの中でこれから少しずつ綴っていくつもり。あとなんだかんだでおすすめ音楽ネタも溜まっているから消化しないといかん。

【今日のサムネ】
カフェオレにiPadを添えて。メニューにカフェラテがないのは昔ながらの喫茶店って感じがして趣がある。そしてここの自家製ケーキがまた美味しい。
無理にエスプレッソマシンを入れなくても良いのよね。カフェラテが飲みたいならラテがメニューにあるお店に行けば良いのだわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?