見出し画像

トライアングルストラテジー体験版(プロローグデモ)~難易度による被ダメ・与ダメの違い~

皆様、こんにちは
タロウです。

今回も仕事とは関係のない、ゲームの話題です。
ちなみに先日、下記の記事をあげました。

今回は、トライアングルストラテジー体験版(プロローグデモ)の
難易度による被ダメ・与ダメの違いを
ざっくりではありますが調べてみました。

この先、一部ネタバレがあります

これから紹介する画像は一部ネタバレが含まれます。

まだ体験版を遊ばれていない方、
製品版を楽しみにされている方、
ネタバレが好みでない方は
これより先へは見ないで下さいm(__)m


👇問題ない方はこれより先をご覧ください👇




難易度は
・Very Easy
・Easy
・Normal
・Hard
4種類から選ぶ事が出来、選択した後でも難易度の変更が可能です

※私いち個人の感想かもしれませんが、
まず、どの難易度を選んでも
〇敵のステータス・パラメータの変化はないという事。
〇敵の行動はどの難易度でも賢く動きます

与ダメ・被ダメの難易度による違いを
”1章 強襲 トラヴィス一家”で調べてみました。

与ダメ検証

※基準を難易度Normalして検証

下の画像をご覧下さい。
こちらは難易度Normal
セレノアで短剣兵を攻撃した際です

難易度Normal

HPが40ある短剣兵にセレノア攻撃後、
残り体力が19になる事からダメージを21与えている事がわかります。

難易度Hardの場合

難易度Hard

HPが40ある短剣兵にセレノア攻撃後、
残り体力が25になる事からダメージを15与えている事がわかります。

ここでHardの与ダメ15からNormalの与ダメ21を割ると0.714となる事から、NormalからHardに対して約3割与えるダメージ減少しています

次は難易度をEasyにした場合

難易度Easy

HPが40ある短剣兵にセレノア攻撃後、
残り体力が9になる事からダメージを31与えている事がわかります。

ここでEasyの与ダメ31からNormalの与ダメ21を割ると1.47となる事から、NormalからEasyに対して約4割ほど与えるダメージが増えています。

難易度Very Easyの場合

難易度Very Easy

HPが40ある短剣兵にセレノア攻撃後、
残り体力が0になる事からダメージを40(それ以上かも)与えている事がわかります。

ここでVery Easyの与ダメ40(それ以上)からNormalの与ダメ21を割ると1.90となる事から、NormalからVery Easyに対して約9割ほど(もしかしたら2倍かも)与えるダメージが増えています。

被ダメ検証

※基準を難易度Normalで検証

下の画像をご覧下さい。
棍棒兵がセレノアを攻撃した際の画像です

難易度Normal

棍棒兵がセレノアに10ダメージ与えています

では、次に難易度Hardで
棍棒兵がセレノアを攻撃した際の画像です

難易度ハード

こちらは棍棒兵がセレノアに15ダメージ与えているのがわかります
ここでHardの被ダメ15からNormalの被ダメ10を割ると1.5となる事から、NormalからHardに対して5割受けるダメージ増えています

次はEasyにした場合ですが、画像がうまくとれていなかったため、
添付できず大変申し訳ございませんが、

セレノアが受けたダメージは7でした。
この事からEasyの被ダメ7からNormalの被ダメ10を割ると0.7となる事からNormalからEasyに対して3割受けるダメージが減っています。

では、最後にVery Easy

難易度Very Easy

Very Easyでは受けたダメージは5となり、
被ダメ5からNormalの被ダメ10を割ると0.5となり事から
NormalからVery Easyに対しては5割受けるダメージが減っています。

与ダメ・被ダメまとめ

Normalを基準にした場合の与ダメは
Hardは与ダメが約3割減
Easyは約4割増
Very Easyは約9割増
1章の短剣兵だけですが違いがありました。

また、Normalを基準にした場合の被ダメは
Hardになると被ダメが5割増
Easyでは3割減
Very Easyでは5割減
こちらも1章の棍棒兵だけの調査ですが違いがありました

※ざっと調べただけなので、細かな割合は違うと思いますが、
ざっくりだと、おそらくこんな感じなのではないかと思います

もしかすると

まだ3章までしかプレイできない状況ではありますが、
それでも難易度Hardはやりごたえがあります。

私の想像の範疇ですが、
ジャッジアイズ・ロストジャッジメントではゲームクリア後に
”EXHARD”が開放されたり、
FE風化雪月では追加アプデで難易度ルナティックが追加されています。
なので、トライアングルストラテジーでも
VeryHardが追加されるのかは、
3月4日の製品版発売後のお楽しみですね。

まだ、体験版を遊んでいる段階で一人で盛り上がっていてすいません。
こんな予想をしながらゲームの発売を待つのも
随分と久しぶりなのでお許しくださいm(__)m

好きな難易度で楽しみましょう!

こんな記事をあげておいて言うのも何ですが、
好きな難易度でストーリーを楽しみましょう。
個人的ではありますが、
RPGの醍醐味はやっぱりストーリーなんじゃないかなと思います。

自分の選択によって、物語や仲間も変わっていくので周回プレイ・やり込みプレイ・しばりプレイなど楽しみが広がります。

終わりに

という事でいかがでしたか?
また性懲りもなく、
仕事とは関係のないゲームの話題について記事にさせていただきました。
ここまでお読みいただきまして、本当にありがとうございます。

また、体験版を遊んで気になった事を記事にあげるかもしれないので、
その時はよろしくお願いします。

タロウ


この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,541件

ここまでお読みいただきありがとうございます。いただいたサポートは、音楽療法で用いる楽器の紹介・レビューのために、大切に使わせていただきます。