見出し画像

挿話 退役軍人が現れました

ネタバレがあります


トライアングルストラテジーについての内容です。

ネタバレがありますので
・これからゲームを遊ばれる方
・ネタバレが好みでない方は
これより先はオススメできません。

予めご了承ください。




👇問題ない方はこの下をどうぞ👇





挿話が出現

12話(11話の分岐後)になり挿話が出現しました。

ということで、フラナガンが加入しました。
以前、4gamer.netの記事で紹介された3人の中のフラナガンです。

これで、4gamer.netで紹介された
ピコレッタ、グローマ、フラナガンの3名とも加入しました

ステータス&アビリティ紹介

初期ステータスです。

特徴としては、盾兵なのですが鷹にのっているので高所への移動にすぐれている事がなによりでしょう。
ただ、同じ鷹に乗るヒューエットとは違いはヒューエットが移動5に対して、フラナガンは移動4との事です。
【ホークアサルト】をうまく使うと、さらに遠くまで移動が可能です

アビリティの
【飛鷹の急所】で弓攻撃のダメージ減、
【アイアンチェスト」で前からの攻撃減をもっているので、
狭い通路で盾にするとよさそうですね。
また、アクセサリーでシンガリのマントを装備させると
前と後からのダメージを減らせますが、
個人的にはエラドールにシンガリのマントを装備させ、わざと敵にバックアタックさせ、敵の攻撃を集めながら追撃を狙っているので、何ともいえません。

しかし、最大のネックが魔防の低さです。
これまで魔防が一番低かったエラドールよりも低い値です。
おそらく、難易度Hardの敵魔法兵の場合、
単体魔法なら一撃で食らうと、瀕死状態かKOされてしまいます

武器鍛錬でどれだけ能力に上積みが出来るかによりますね。

こちらもクラスアップ後の追加アビリティでどれだけ欠点を補えるか、
もしくは長所がさらに伸びるかで使い勝手がかわると思います。

終わりに

という事で加入キャラクターである
フラナガンについてでした。

体験版を含めたこれまでのトラストプレイレポートをまとめたマガジンです
ご興味ありましたらこちらもどうぞ。

では、また


この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,533件

ここまでお読みいただきありがとうございます。いただいたサポートは、音楽療法で用いる楽器の紹介・レビューのために、大切に使わせていただきます。