見出し画像

【シナリオの作り方】読みやすいテキストを作るための3つのポイント【例文あり】

シナリオの書き方について1から学びたいという未経験者の方は、まず読みやすいテキストの書き方から理解しましょう。

いくら素晴らしいストーリーを考案できる方でも、肝心のテキストがめちゃくちゃでは読み手にストレスを与えます。もしかしたら、途中でプレイをやめてしまうかもしれません。

そのため、読みやすいテキストを書けることはシナリオライターに必須のスキルと言えます。

そこで、今回、スラスラと読みやすいテキストを書くために重要な3つのポイントを解説。

この記事を読んで、シナリオライターとしての第一歩を踏み出しましょう。

♢この記事を書いた人:さーくん
ゲームシナリオライター(PC/ソシャゲ)として3年間活動。
開発に携わった作品数は20を超える。
現在はクリエイター向けマーケティング支援を実施。
詳しくは→WEBサイト:Creator Marketing

1.読みやすいテキストを作るための3つのポイント

画像1

読みやすいテキストを作るために、意識すべきポイントは3つあります。

・漢字の使用率を下げる
・文末に注意する
・短文と長文の組み合わせ

各項目について、例文とともに1つずつ解説していきます。

1-1.漢字だらけのテキストは避ける

漢字でビッシリと埋めつくされた文章は、読みにくいのは言うまでもありませんね。

プレイヤーはゲームをしているわけであり、小説を読んでいるわけではありません。読むのに時間がかかるテキストではプレイヤーのやる気をそぎます。

あえて漢字を多めに使用するシナリオライターは存在しますが、それは高いライティング技術が備わっているから成立するものです。

素人がマネをすればただの悪文になり、読みにくくなるだけになります。

よって、漢字の使用率はなるべく下げるよう意識しましょう。

言葉だけでは分かりづらいと思うので悪い例良い例を挙げてみます。

〇悪い例
暗雲立ち込める空を見上げ、彼は思わず溜息を漏らした。

〇良い例
どんよりと曇った空を見上げ、彼は思わずため息をもらした。

どちらの文章もほぼ同じ描写をしていますが、読みやすさに違いがあるのが分かると思います。

漢字の使用率を下げるためのポイントとしては、次の2つです。

・もっと簡単な表現はないかを考える
(ex:暗雲立ち込める→どんよりと曇った)

・漢字をひらいて平仮名にする
(ex:溜息→ため息)
※ひらくとは、漢字で表記できるところをあえて平仮名にする方法

以上になります。

1-2.文末に注意する

文末に注意するといわれても、おそらくピンとはこないと思います。

まずは、次の2つの文章を読み比べてみてください。

〇パターン1
私は一歩、また一歩と足を進める。
そして、彼女の目前でピタリと立ち止まる。

〇パターン2
私は一歩、また一歩と足を進める。
そして、彼女の目前でピタリと立ち止まった。

パターン1と2では、どちらのほうが頭に入ってきますか?

実は、パターン2のほうが読みやすく頭に入りやすい文章とされています。

では、2つの文章の違いはどこにあるのでしょう。

〇パターン1
文末に「る」「る」と同じ文字を使用。

〇パターン2
文末に「る」「た」と違う文字を使っています。

このように文章の末尾を、1つ前の文章と違うものにするだけで読みやすさに変化が生じます。

ここまで説明したところで、最後にもう一度さきほどの文章を読み直してみましょう。

〇パターン1
私は一歩、また一歩と足を進める。
そして、彼女の目前でピタリと立ち止まる。

〇パターン2
私は一歩、また一歩と足を進める。
そして、彼女の目前でピタリと立ち止まった。

文章の末尾を変えるだけで読みやすくなるので、ぜひ実践してみてください。

1-3.短文と長文の組み合わせを意識する

こちらの項目についても、例文をもとに説明していきます。

まずは、次の2つの文章を読み比べてみてください。

〇パターン1
ホイッスルが鳴ると同時に、彼らは膝から崩れ落ちた。
これまで一度も負けたことのなかった常勝軍団が、初めて敗れたのだ。

〇パターン2
ホイッスルが鳴ると同時に、彼らは膝から崩れ落ちる。
1つの歴史が終わった。
負けを知らない常勝軍団の、初めての敗北だった。

どちらの文章も、そこまで差はないように見えると思います。

しかし、大きな違いが1つあります。それは言葉のリズムです。

〇パターン1
長文→長文とリズムに変化がなく、あまり頭に入ってこない文章。

〇パターン2
長文→短文→長文とリズムに変化があり、頭に入ってきやすい。
長文→短文に変わる「1つの歴史が終わった」の部分が印象に残りやすい。

このように、文章のリズムに変化をつけることで特定の部分を印象づけることができます。

重要なシーンではよく使う手法なので、ぜひ頭のなかに入れておいてください。

2.まとめ

画像2

最後に、ここまでの内容をまとめていきます。

〇読みやすいテキストを書くための3つのポイント
・漢字の使用率を下げる
・文末に注意する
・短文と長文の組み合わせを意識する

以上になります。

この記事に関してや、シナリオについて何かご質問がある場合はお気軽にメッセージください。

お問い合わせ先:Twitter または LINE公式アカウント

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?