見出し画像

日記「本、出したいぃ~」

(書き終わってから書かれる前置きのコーナー始まり)

注:ここは知り合いへの前置きのノリで書きます。

 今回フリとオチを入れるという高等技術を見せました、フリーターです。ウケ狙ってるのださい?これは普通にうまい?笑 
 いつも通り内容薄いけど、このくらいの方がよくない?これはあまのじゃく?逆張り?とりあえず、今度すごい真面目で丁寧な文章を作ることを約束しときます。こうご期待~
 ああと、記事選択の画面で画像がないのがあまりにも寂しいことに気付いたので、綺麗な写真を拝借していこうと思います。笑

(書き終わってから書かれる前置きのコーナー終わり)

 こんばんは~フリーターです。
 まず本当の前置きなんだけど、昨日から始まりかけた面白ハッシュタグ、やめます。笑 この日記って、見られることを想定していても、見られるために書いているわけではなくない?と思って。「誰しも辛いときはある。たまには立ち止まろう。」みたいな私が嫌いなレッツ構文(Let's)とやってること変わらない気がした笑 
 ただ嫌い、と言い放つと読んでくれた方に不快感が残るかもしれないので理由を簡潔に残すと、私は先人たちと同じ轍を踏むことにも価値を感じることが多いです(価値を感じないものの代表は戦争とか差別になると思います)。あでも、レッツ構文は嫌いですが、こんなミスしちゃいました!あっはっは~というような失敗談は、その状況に置かれている似通った人を安心させるものになりうるので、好きです。
 ここまで書いて思ったんですけど、前置きが長いのは日記としてなんかよくないですね。皆さんは前置きを短くしましょう!笑笑

 なんて冗談は置いておいて、今日は何を書けばいいですか?笑 とりあえずこの日記が習慣として定着してきたので、少しは夢を語ろうと思います。(夢を語ろうと思ったきっかけは、オリンピックを見たから!ではなく日向坂46の齋藤京子が冠番組の特番を決めた姿に感化されたからです。)

 この日記の目標はそもそもなかったのですけど、今決めました。とりあえず一つの記事で10のスキをもらうことです! まあ一年くらい細々と続けていれば出来るかな~って思っています。なめすぎですか?笑
 目標じゃなくて夢を言うべきだとすると、芸人のヒコロヒーみたいにnoteがきっかけで本とか出たらいいですよね。笑 前述の齋藤京子とヒコロヒーが二人で「キョコロヒー」という番組を水曜の深夜に持っていることがきっかけで、ヒコロヒーは芸能人の中では知り合いポジションなので、嬉しいニュースでした。でももし私がnoteを続ける場合、いつかフリーターを何らかの理由で辞めたら、名前どうしよう。笑 元フリーターということで頑張らせていただきます。

 まあでも本とかも、最初の話同様、目指すものでもない気がします。この日記を読んだ誰かと超間接的にでも繋がることが既に楽しいです。だから、読んだ方はスキください。笑笑

 承認欲求ギャグでさよなら~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?