見出し画像

名言(迷言?)

よく私が何気なくぼそっとつぶやいたことが「むっちゃ刺さった…!」みたいに言われることが多いので、この際だからそういう言葉を集めてみました。
自分以外の人の言葉だったりする場合もありますので、出処も明記しておきます。(他者の言葉はリスペクトを持って引用するポリシーです)


平常時に使えないものは、緊急時も使えない

これは私が言った言葉。災害時にしか使わないツールなど1ミリも役に立たんという意味です。災害時に使いたいなら、日常使いもできるような仕組みを作りましょう。


散らかった部屋でルンバを走らせない

これはXかどこかで誰かが言っていた言葉を使わせてもらってるもの。出所を探してるんですが、見つからないんですよね。
業務改善系の講演では、これ1枚でいいんちゃうかってくらい皆さんに刺さりまくるらしいです。


紙のセキュリティは世界最弱

これは私が本当に心から思っていること。
紙にした瞬間に、ログも取れず、コピーもし放題、なくなってもどうなっても全くわからないという世界最弱ぶりだと思いますので、「紙が安全」とかいう人が目の前に出てきたら、どのへんが?どういう風に?と激詰め必至ですw


Give&Takeは「Give」が先だし、義務&権利は「義務」が先

これも私が言ったことです。行動もせず、自分以外の他人が悪いという他罰思考の人や、天から飴が降ってくるのを待つような人が多いなーと思ってつぶやいたことですね。


意思決定のかっぱえびせん化

先日、某先輩と話していた時に爆誕した言葉。
今、組織としての最大の問題は「やめられない、決められない」だよねと話している時に「これだ!」と爆笑した言葉。


何かを変えていくためのやり方を変える

私が横浜市を退職する時に言った言葉。なにかを変えたいと思った時に、やり方もやる場所もひとつじゃないし、ひとつだと思ってると苦しくなるよ、という意味で言ってます。


公務員はやりたいことを実現するための「ツール」である

この言葉を発した時は、誰かを思い浮かべながら言ってなかったので、自分の中から出てきた言葉のような気がするものの、結構あちこちで色んな人が言っているので、もしかしたら誰かに聞いた言葉かもしれないです。


馬を水辺に連れていけても水を飲ませることはできない。
しかし、炎天下をガンガン走らせれば、ほっといても水を飲みたがる。

神戸の某公務員仲間のありがたいお言葉。意訳は「困るまでほっとけ」ですが、こちらから見て「いやー、その非効率ぶりは放置してたらヤバイんちゃうか」と思うような状態でも、当の本人達は「これで困ってない」とか言いやがったりして聞く耳持たないので、まぁそのうち本当に困る時が勝手に来るからそれまでほっとけ、という意味。逆に言えば、そうなった時のサポート準備はしておこうね、という意味でもあります。


自分たちが10分だけ時間(コスト)を掛ければいいことを、市民に1時間かけさせるのは単なるコストの付替えである

これは、経済局時代の手続きオンライン化プロジェクトで、最後の認定証発行をオンラインにした時に担当課長が言った言葉。横浜は広いので認定証1枚取りに来るのに片道1時間もかかる場合もある。それと比べたら自分たちがPDFのアップロードにかける10分なんて大したコストじゃないのに、それをやらないのは単なる怠慢、と豪快に切って捨ててくれたのが痛快でした。


DX支援でなにをやっているかですか?
「これでこの棒は魔法の杖になるんですねぇ~」という脳内お花畑な方の手から棒を奪って、「ちゃんと手順を踏まないと、こんなモノただの棒です」と言いながらへし折るお仕事です

このシステムを入れれば幸せになれる…的な方々にBPRをするイメージを言葉にしたもの。いわゆる「散らかった部屋にルンバ走らせたがる」人が多いので、デジタルツール導入する前にちゃんと片付けしろや!ということです。


アトラクションごとに入場券と利用券買わないといけないとか、その売り方も現金だったり、電子マネーだったり、オペレーションがバラバラとか、あっちのアトラクションに入った人はこっちでは割引あるから利用証明持ってこいとか、色々めんどくさいけど、一括で入場券売ると利用者から訴えられるのでできないみたいなテーマパークあったら行きたいと思います?

自治体ごとに手続きや手数料支払方法がバラバラなことを表現した言葉。「一括で入場券売ると利用者から訴えられるのでできない」っていうのはマイナンバー訴訟のせいで住民データの横連携ができないことを揶揄したものです。


「オープンデータはCSV形式で出せばいいんですね!」
だからって、神ExcelをCSVにしたら、単に神CSVができるだけです。

未だに多いんですよね、こういうデータ…。
「機械可読性を高めるために・構造化データにして・CSVで出して」と言っているのに、一番後ろのセンテンスだけが残った結果、こうなるわけです ↓

ちなみに、構造化できていないという意味で、これまでに出会った最悪のデータは、ここの学校別児童・生徒数ってデータですね。(構造解析とクレンジングに1時間かかりましたw)


「スタートした時は、ウサギもカメも「ゴールを目指すこと」が目的だった。しかし、ウサギは途中で「カメに勝つ」という目的にすり替わってしまい、カメは最後まで当初の目的を見失わなかった。
ウサギとカメの最大の違いはここにある。
失敗しても、時間がかかっても、目的を見失わなければゴールは必ずたどり着ける。

最後に、これは息子が養護学校を卒業する時に先生が言ったもので、個人的に「ぐっさーーーー!!」と刺さりまくった言葉。
DX支援をする際に「ちゃんと目的を定義してから進みましょう!」と言うようになったのは、この後からだった気がします。先生ありがとう✨️

以上です!
また、なにか名言(迷言)が生まれたら追加していきたいと思います。


スキ、フォロー、サポートなどしていただけたら嬉しいです❤


よければサポートお願いします!めっちゃ励みになります!