見出し画像

心のメンテナンス

心のメンテナンスとして、私がよくやるのは、紙に書き出すこと。

メンテナンスとは言っても、意識的にさぁ!やるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧という感じではない。

誰かに見せるためのものではないから、キレイな色使いを意識することもないし、キレイなカタチにする必要もない。
文字の羅列だったり、愚痴だったりすることもあれば、喜び爆発の時もある。

絵でも、色遊びでも、言葉遊びでも何でも良いのだ。

心にあるうまく表現できない何かを抱えて、うまく行動できてないと感じたときは、、体の中に留めておくのではなく、外に出してあげると良いと思う。

出したものを、
〈あぁ。そう。今こんな感じなのよね。〉
と、眺めるだけでも、心が少し落ち着く気がするよ。


私は以前、罵詈雑言書いて、その上から、紙が破れるくらい強い力で、真っ黒いクレヨンで一面を塗りつぶしたこともある😅
それ見て泣いた😂
いっぱい泣いた。
我慢して泣けなかった自分がそこにいた。
書き出して、見て泣いたらスッキリした。
で、本当はこんな気持ちになりたいな〜。って思いながら、真っ白い紙にパステルを使って、淡い優しい色を乗せていくと、穏やかな気持ちになったんだよね。

ただただ、感情を書き出すだけのときもあるよ。

沈みがちだったり、喜びが大きすぎてハートが苦しい時、頭もその事でいっぱいいっぱいで何も手につかない時、ペンやクレヨン、鉛筆、パステル、筆…。
身近にあるものなら、なんでも良いよ。

あなたがあなたを癒やすための、あなただけのアート。
心のメンテナンスとして、楽しんでみてね☺️


サポートがあると凄くありがたいです☺️✨ ヒーリングや、作品制作の参考になりそうな本や道具を購入する資金として使わせていただきます。 よろしくお願い致します🙇✨