見出し画像

ドリパス ファンの力で作品を映画館で上映できるシステム

皆さんはドリパスはご存知ですか?名前だけは知ってる?

それとも名前も知られてない?

ドリパスとは、誰でも観たい作品(ドリパスのデータベース内にある作品になるようですね)をリクエストでき、チケットの売れた枚数が既定の数に達すると映画館で上映してくれます。

去年もですね、このシステムを使ってジャッキー作品を上映していたりするんですよ。

あのコロナ禍の中で、これ以外にも何作品か上映されていますね。

特に「ポリス・ストーリー」と「ホット・ファズ」が東京だけでなく大阪のTOHOシネマズ梅田で上映までこぎつけられたのは素晴らしい✨


すでにこちらのページで流れが簡潔に説明されていますがw


こちらでも簡単な流れを少々ご紹介。

サイトに登録する必要はあるようです。(私はTwitterアカで登録


①好きな映画をリクエスト

データベースに作品があればリクエストできます。ちなみに「ザ・フォーリナー復讐者」は入ってなくて「ナイト・オブ・シャドー魔法拳」は入ってましたw


②リクエストの上位に入った作品が上映候補として準備を始める

ドリパスの運営スタッフの方々が準備を進めるようです。(ドリパスの中の人、大変じゃね?)


③上映イベントのチケット販売

チケットの支払いには、クレジットカード支払いの他にドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いがあるようです。

この支払いに電子マネーや〇〇ペイなども選択肢に入ったらもっと利用する方々は増えるんじゃないかと思った時もありますけども


④販売枚数が定員に達すると上映決定~✨

ここですね。定員に達するとイベント成立!上映決定なのですが

定員に達しなければイベント不成立になり、一端クレジット等で引き落とされたチケット代は購入者へ戻されます。

多分電子マネーや〇〇ペイでは、その作業がややこしくなるのかな~

あとですね、気を付ける事があるとすれば


イベント成立すると、払い戻しはできなくなる

そこは気を付けなければいけないかも知れないですね。ただし、譲渡はできます。一応救済措置として。利用する上でこの辺りも知っておきたいですよね


で、只今ジャッキー作品ってリクエストされてるの?

と思った方、お待たせしました。お待たせしすぎてし(以下略

画像1

今現在私が知っているリクエスト作品は、「NEWポリス・ストーリー」ですね。この作品も劇場で観られたら感動もひとしお。

最近200位~100位の間をうろうろしてますが、せめて100位切ってくれたらなぁぁぁーーーー

ドリパスって1日のうちにリクエストする回数が3回までと決まっていて、同じ作品をリクエスト3回できたり、他の作品へリクエストを分散する事ができます。

なので、「ナイト・オブ・シャドー魔法拳」リクエストしてみた~

画像2

ポスター画像は貼ってほしぃ(泣

最下位が3836位なので、そう見ると

「NEWポリス・ストーリー」なかなか頑張ってません?

よし、「ナイト・オブ・シャドー魔法拳」も劇場で観られるように投票しよーーーー🎶


皆さんも劇場で観たい作品があったら、ドリパスを利用してみるのも良いかもです。


最後まで読んで頂き、ありがとうございます(^^)

私はジャッキー・チェンを良く知らない、最近知ったばかりの方へ向けて記事を書いていきたいな~と思います。 メリケンコさんのYouTubeで訳詞を提供しております。そちらもどうぞ https://www.youtube.com/c/moriatomerikenko/videos