見出し画像

目指せ!引用マスター(日本のコンテンツ編)


1か月以上前に、このような記事を出させて頂きました。

著作権の話。(でも読んでも良くわからんという方は多いと思う)


上の記事では、去年Twitterのジャッキーファン界隈に少し起きてざわざわした事や、noteでも著作権について専門の知識がある方を招いて、これから考えていこうというような取り組みなどをご紹介しました。


んなこと言ったってどうすりゃいいのよ


と、困ってしまった方々もいるのかな?

私にもこうした方が良いなどなど全てはわかりませんが

公的な場所に、どんな情報が存在するのか

私が調べた分しかないですが💦今の時点でこのような場所へいけばこんなのがありますというもののまとめになっています。>この辺りの記事、動画も積極的に&ありがたく引用させてもらっていきましょう~というものです

ではどうぞ。


株式会社twin ホームページ

ホームページ自体を作成されたのが2016年以降の話なのかな?

2016年以降の作品の特設サイト、劇場予告編の動画へ飛べるようになっています。

「ドラゴン・ブレイド」のように、一部観られなくなっている動画もありますが

twinさんはがんばってるぞ!!(twinさん、叩かれているイメージしかないので💦かんばっている部分を持ってくるスタイル)


noteだけでなく、他のSNSでも同様に

このように作品のページのURLをコピーして貼り付ければ

あ、「プロジェクトV」の配給会社はtwinさんなんだな

という情報もわかり、一石二鳥✨



KADOKAWA映画 YouTubeチャンネル

角川さんもかんばってらっしゃいますよ!!

「ライジング・ドラゴン」「スキップ・トレース」「カンフー・ヨガ」「ナミヤ雑貨店の奇蹟 -再生-」の動画があります。

特に「カンフー・ヨガ」の面白動画が多いw

この作品に、めっちゃ力を入れていたのがわかりますね(^^)

私もこちらから動画をお借りして引用させて頂こう✨



TOHOシネマズ公式チャンネル

9年前からあるこのチャンネル。

あああ。。。このチャンネルでもし大成龍祭関連の動画が作られていたら、どうなってただろうなぁ。。。(たられば構文は無粋か💦)

ジャッキー・チェンで検索すると「ナイト・オブ・シャドー魔法拳」と「プロジェクトV」の動画が出てきますね

でも今はこちらの作品が激推しなのではなかろうか

主にTwitterで観に行かれた方の感想を拝見させて頂くとMERVELファンの方々はもちろんのこと、香港映画ファンの方々に好評のようですね(^^)


やはりアラン君じゃないとできなかった事があるんですね。


シネマトゥディ(ホームページ、YouTubeチャンネル)

映画にまつわる情報を毎日更新されているところですね。

ホームページの方でジャッキー・チェンと検索をかけたら

インタビュー記事がいっぱい出てきます(インタビューの宝石箱や~✨)

YouTubeチャンネルの動画は予告編のみならず、本編映像切り抜き動画もあったりします(すごいっすね)



ムビコレ moviecollection(ホームページ、YouTubeチャンネル)

シネマトゥディと同じく、映画やエンターテイメント情報をお届けしてくださるところ。

ホームページの記事などはシネマトゥディさんの方が多いと思うのですが

動画の方に、他にはないものがいっぱいあります。

「1911」!!


若い方たちの心をも掴むジャッキーの魅力。


正直、「ドランクモンキー酔拳」&「スネーキーモンキー蛇拳」関連の動画って(公的な場所のものは)コレしか見当たらないのよ💦どっかにあるのかね?


メイキング!!ありがたい~✨


伝説のCMですね✨ 


ジャッキーちゃんのもあります


ざっくりみてきましたが、日本のデジタルコンテンツでは

2010~の作品はまあまあ見つけやすい

90年代後半~2000年代の情報があるようでない

70年代、80年代、90年代前半の情報はたぶんアナログコンテンツの方が圧倒的に多い(のでデジタルコンテンツには情報が載らない。特に日本は←ここが日本の悪いところや)

いやでもよ。可能なら「ドランクモンキー酔拳」だって当時の予告編など、どこか公的な場所に保存、引用可とされていたら

URL貼った後に、この人はジャッキー・チェンと言いまして。。。と説明ができるんですよ💦(百聞は一見に如かず)

でもね、思うんですけどね

いろんなところから情報を集めて、私たちにわかりやすい形で届けて下さる方々がいらっしゃるの、普通に凄いし

感謝しかないですね

日本のデジタルコンテンツの管理も、もう少し進んでくれたら良いなと思うと共に

少しでも応援していけたらと思います。


番外編


大成龍祭2011

やはり、今日の日本でのジャッキー・チェンの最新情報をいち早くゲットしようと思ったら、大成龍祭2011さんのTwitterアカウントは必須だと思います~


メリケンコ YouTubeチャンネル

予告編ではないのですが、70年代から現代までのジャッキーアクション(カッコイイ✨)が全て網羅されている動画の数々です。

でも公的なチャンネル、サイトの皆さんにもがんばってほしい(過去作の情報をどこかに残して~💦)


最後まで読んで頂き、ありがとうございます(^^)

私はジャッキー・チェンを良く知らない、最近知ったばかりの方へ向けて記事を書いていきたいな~と思います。 メリケンコさんのYouTubeで訳詞を提供しております。そちらもどうぞ https://www.youtube.com/c/moriatomerikenko/videos